フォロウィング 25周年/HDレストア版のネタバレレビュー・内容・結末

『フォロウィング 25周年/HDレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

(別媒体から感想を転記)

2024/05/03
デジタルリマスター版が公開中のノーラン長編デビュー作。しっかりノーランぽくて安心。ノーラン作品は、動く対象を撮って再現できるぞ、モンタージュが生まれ…

>>続きを読む

2001の方に書いちゃったので、2日前の記録をこちらに移植。

「失ったものをもう一度手に入れようとした時に、初めてそれがなぜ欲しいかを考えて、初めて真価に気づく。」

時系列ぐちゃぐちゃだろう、と…

>>続きを読む

クリストファー・ノーランのデビュー作。面白かった!

他人を尾行するのが趣味の作家志望のビル。ある日つけていた男がおもむろに彼に話しかけてくる。これは焦る。気付かれずに見ていたハズの相手が実はこっち…

>>続きを読む


前半は淡々と起こっていることを眺めるように観ていました。
髪が短くなったり長くなったり、過去と現在が行ったり来たりしてるのかなと予想はついたけれど、コッブの完全犯罪はなかなか。
ビルも金髪の女もコ…

>>続きを読む

正直なところ、途中までは割と退屈しながら観てたのだけれど、終盤からの持っていき方やばすぎて、すげ〜〜〜!ってなってた。
初めて出会った時からそのつもりだったのか、と…。

最初はストーカー男がもっと…

>>続きを読む

初期作品にしてノーラン節が炸裂していましたね。

冒頭から終わりまで、シリアスな雰囲気を感じるのですが、主人公が少々間抜けで、コッブの掌の上で踊らされている様は、邦ドラマのコンフィデンスマンJPや、…

>>続きを読む

念願のクリストファー・ノーラン監督の長編デビュー作品!
レンタル落ちDVDなどを買おうかと思ったけど、無駄に高くて、買えずにいたところ、なんとアマプラのトップ画面眺めてたら「フォロウィング」が!
速…

>>続きを読む
口から手袋出てくるシーンがちゃんと回収されてて安心した。
歯で色々切るなぁ。
最後封を開けるかどうかは物語において重要だったのだろうか。

28でこれを作ったのがすごい
ノーランの作品全部長いけどこれはサクッと見れてちょうどよかった
時系列バラバラやろうなって見たから混乱は少なかった
ここがここに繋がるんや〜って見れた
最後20分ぐらい…

>>続きを読む

最後の方は推理小説の答え合わせのシーンを読んだ時みたいな驚きと気持ち良さがあった。前半のあのシーンってそういうことだったのか……!がたくさんあって面白かった。
コッブみたいなタイプがズブの素人のビル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事