美味しんぼに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「美味しんぼ」に投稿された感想・評価

懐かしくて観たけど、これは始めて観たわ。観たのはドラマの方で、確か唐沢、後に松岡が士郎役だったなあ。漫画は面白かったが長くて流石に飽きて途中でやめ、テレビアニメは結構観てたかな。そして実写版ドラマも…

>>続きを読む
美味しんぼ実写版。

キャストが豪華。
これからか!?って時に終わるので少し物足りなかった。
inoge

inogeの感想・評価

2.6
佐藤浩一が若い、若い頃にアニメで良く見てたんで期待して見たらいい感じ。
雄山が三國連太郎なんでアニメに近いキャスティングで迫力がありました。
樹木希林の演技が独特の雰囲気でチョイ役でしたが素晴らしい。
クリス

クリスの感想・評価

2.8

実の親子が不仲の親子を演じるっていうのが最大の見所で原作漫画やTVアニメ版がとても有名なのでどうしても比べてしまうとやっぱりなんか違うって感じるし物足りなさも有る❗

大まかなプロットは原作から脱線…

>>続きを読む

視聴する際はまず、(難しい事ですが、)原作のイメージから切り離しましょう。そうしますと、映画としての「美味しんぼ」が楽しめます。これは一周回って、一流の映画。この手のモノにありがちな、大袈裟な表現が…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

2.5

アニメ(1988年〜1992年)やドラマの唐沢版(1994年)など、先に映像化されていた作品のイメージに引っ張られることもなく、ド派手でくどい演出もつけず、丁寧な人物描写と実写化ならではの追加要素も…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

料理がしてみたくなる作品。
アニメの方を観たことがあるので、これをどう映画にするのかと思ったが、なるほどアニメ版にはいない妹(実の妹ではない)を登場させるのか。
それなりに楽しめた。三國連太郎と佐藤…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

3.0

三國連太郎と佐藤浩市の共演が感慨深い。料理対決が味や技術ではなく思い出や記憶の断片によって勝敗が左右するのも凄く良いなあ。田中邦衛演じるホームレス達と囲む食事シーンなんてお腹も胸もいっぱい。面白かっ…

>>続きを読む
ISHU

ISHUの感想・評価

3.0

三國連太郎さん追悼特集で鑑賞。 佐藤浩市と三國連太郎の親子対決。 
原作さながらの対決っぷりは必見。 佐藤浩市のキャスティングは三國連太郎の希望だったらしい。 肝が座ってるなー。漫画の映画化にして…

>>続きを読む
ピピン

ピピンの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

三國と佐藤の唯一の共演作品。

これは「美味しんぼ」という設定を借りて、2人のリアルな関係を表したかったのかな!

意外と面白く仕上がってはいるが、山岡はまだしも海原雄山はキャラが違い過ぎる。

最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事