F/X 引き裂かれたトリックに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『F/X 引き裂かれたトリック』に投稿された感想・評価

02ys14

02ys14の感想・評価

3.5
お金かけなくても、面白い作品が作れるって手本のような作品
おすすめです(´∀`)
今まで見た映画のリストを作っています。レビューは後で記述します。
Burnie074

Burnie074の感想・評価

4.0
かなり昔にCSで見たな。
主人公が特殊メイクを活かして困難をのりこえる様子はダークマンに似てて面白い。

これはおもしろい!
平均点で決めつけないでほしい映画!

観ていて序盤から引き込まれていき、観ていて時間を忘れさせてくれました

今ではCGばかりつかっているが、昔はよく特殊効果を使っていたんだな

>>続きを読む
チィ

チィの感想・評価

-
特殊メイクの人が、ニセ殺人事件の依頼を受けるが、本物の殺人事件に。その後、依頼者側に狙われる話。
古いけど、面白かった。ない話だよね、ストーリー的に。
JackBurton

JackBurtonの感想・評価

5.0

映画の特殊効果マンの主人公は司法省の依頼でマフィアのボスの偽装殺人を渋々請け負う事に。しかし事態は急展開、空砲のはずの銃に実弾が入っていてボスを殺してしまった…特殊効果を使い追っ手をかわしながら真相…

>>続きを読む
当時の特殊効果技術(F/X)を知ることができる作品。今のCG技術以前には、こんな事をしていたんだという歴史的資料の趣きもある。
キャストに華がないのも、B級臭くてよい。

新聞の見出しに「春の土曜ワイド劇場スペシャル!偽装殺人・狙われた映画業界のトリック!陰謀に秘められた真相を暴け!」なんて書かれそうなサスペンス。

某ミステリ作家オススメ!
…ということで鑑賞しまし…

>>続きを読む

映画の特殊効果の天才が、司法省の役人に仕事を頼まれたら、案の定嵌められて逃亡者となるサスペンス映画。いかにも連続ドラマ向けの企画。主役のブライアン・ブラウンが当時セクシーガイ担当だったのか?やたらと…

>>続きを読む
可もなく不可もなくというか、もっとストーリー中にSFXの技巧を織り込んで盛り込んで欲しかったかな~。結局撃たれたー、、、→死んだ振りでしたーな流れしか印象に残らなかったもんで。

あなたにおすすめの記事