ペーパー・ムーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ペーパー・ムーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

言葉ではいがみ合っているモーゼとアディにどんどんバディ感が出てくるのが良かった。
ストリッパーをハメてモーゼと引き離す作戦も、密売者からの逃走劇もアディの頭の良さと行動力が際立った名シーン。

本当…

>>続きを読む

普通に面白かったし充実感のある映画だった。女の子が同情を買わない雰囲気なのと、男の立ち回りがそんなにかっこよくないというバランスが見ていて不快感がなくてかなりよかったと思う。こういう少女×おじさんみ…

>>続きを読む

偽物か本物か。

終始テンポが良く無駄がない。
9歳の子供が煙草をバンバン吸うわ運転もするわ今の時代じゃ考えられない演出。聖書のセールスや禁酒法、時代背景が色濃く出ていて面白い。
クラシックカーがア…

>>続きを読む

モーゼ(ライアン・オニール)は男前だけど女に弱くどこか抜けていて危なっかしいイカサマ師。一方のアディ(ティタム・オニール)は母親を失って天涯孤独だが、機転が効いて度胸もある。単なる親子共演というだけ…

>>続きを読む

最初のシーンから画が良くてすごく惹かれた、終始画が良い 凛とした空気感がある モノクロだからこその良さがめちゃくちゃある!監督やカメラの手腕良すぎないか?
アディの頭の回転がすごく速くて、年齢よりも…

>>続きを読む

「ある愛の詩」「バリー・リンドン」でも有名なライアン・オニール氏が12月8日に亡くなり、彼の代表作の1つとして初視聴。

亡くなった夫からの贈り物だと言い、未亡人に聖書を売り歩く詐欺師モーゼ。母親を…

>>続きを読む
0話みたいな終わり方はあまり好きじゃないけど、これは0話みたいであることが着地になってて良かった
登場人物のみんなが愛らしいし名場面が多い…。
特に最後のシーンとトリクシーがアディを何とか説得させるシーンが好き!

詐欺によって生計を立てるモーゼと良いコンビになっていく様子がたのしい。
冒頭の歌が作品のすべてを言っている👏
「あなたの愛がなければ全て偽物」

お金が潤っていて初対面から優しく接してくれる親戚では…

>>続きを読む

9歳くらいの女の子って、まだ感情をぶつけることで意思表明するくらいの歳なのにあんなに機転が効くのすごい。もはや才能だよな。まぁマセガキだから私は好きじゃないけど。しかし純粋な子供の方が好きになるけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事