テシス 次に私が殺されるに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『テシス 次に私が殺される』に投稿された感想・評価

好奇心の強い女が、世にも恐ろしい闇プロジェクトに巻き込まれていくというサスペンスで、監督のデビュー作だが才気ほとばしる。
実のところ噂先行でほとんど存在していない『スナッフフィルム』という題材を、う…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.7

本物のスナッフフィルムを見た男女が通っている大学で事件が起きたことに気付き捜査するという手垢のついた題材を、当時新人だったアレハンドロ監督が面白く仕上げた佳作。

舞台の大半は大学、限定させれた人数…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスとしての流れは面白いけど犯人結局お前なんかい、という感じで意外性がないのと内容に対して尺が見合ってない感じがした

・教授、グロ耐性0だから死んだの?
・ビデオ大学に置いておく意味なくない?
Koko

Kokoの感想・評価

2.9
終始ずーーーーっと怖いwwwwww音楽の使い方がもうどのキャラも信じられなくなるレベルで怖い。ホラー苦手だからキツかった…けど長尺なのに中弛みないしサスペンス要素としては面白かった。とりあえず怖い。
Synovu

Synovuの感想・評価

3.0

記録用。2022/1/29
卒論のため資料としてスナッフビデオを入手した女子学生。そこに映っていたのは数年前に失踪した生徒だった…。全編どんよりとした空気感の中、犯人探しのサスペンス。設定は大味だけ…

>>続きを読む
yuichi

yuichiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シンプルで観やすかった!
あーボスコよ、やはり…!!

いやー、人怖!!
みゅー

みゅーの感想・評価

3.5

アレハンドロ・アメナーバル監督の作品。
長編ではこの作品が初監督作品。

『オープン・ユア・アイズ』、『アザーズ』といった作品と同様に二転三転と変わっていく展開に結局真実はどうなの?!となりながら観…

>>続きを読む

2021/6/5鑑賞。63点。

<見所>
・序盤は、スペイン版【ザ・リング】?
・見るなよ、絶対に見るなよ
・BGMが圧倒的火サス感
・アンヘラの家にダウンタウン・浜田みたいな人形が!

<あらす…

>>続きを読む

二転三転となかなか振り回してくれる映画。主人公がなかなかあのイケメン君に陶酔してることがラストあたりでわかってちょっと気持ち悪かった。クールな印象だったので。教授の介入は必要だったのかしら?ちょっと…

>>続きを読む

卒論の参考の為に残虐映像を見ていた女子大生が本物を引き当てる。
一部編集された映像、ビデオを持つものは狙われ殺されて…
俺のアナトレントたん…(成人)(美しい)
怪しい男しかいないし、何でこんな題材…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事