愛の記念にに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「愛の記念に」に投稿された感想・評価

LeShinji

LeShinjiの感想・評価

5.0

ピアラの偉大さがよくわかる作品。
男遊びを繰り返すシュザンヌ(サンドリンヌ・ボネール)が深夜に帰宅するある晩、父親(モーリス・ピアラ)と議論する場面が特に素晴らしい。その折に、シュザンヌが見せる表情…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.2
初 ピアラ

最後に父親(ピアラ)が帰ってきたところから完全に置き去りにされた。全編通してなんとも不思議な感覚だった。

この時のボネール、14歳らしいがとても信じられない。
Eri

Eriの感想・評価

4.1

人間らしく、喜怒哀楽+欲望に任せて生きている彼ら。シュザンヌは愛に飢え過ぎているのか人を愛し過ぎて自己憐憫に陥ってしまうのを避けているのか
「お前は人を愛さない、愛されたいだけだ」という父の言葉が刺…

>>続きを読む

不幸というのは目に見えるものではなく、幸福もまた同じであり

モラルに反することや刹那的な関係を重ねることで満たされたのか満たされないのかもぼんやりしていて

それを望んで手に入れたのか否か、望んで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いいじゃないですか、驚きました。
幼く可愛いサンドリーヌボネール演じるフレンチ思春期レアリズムかなとか思ってたらだんだん凄いことに。ピアラは昔カンヌで大論争になった作品見て全然わかんなかった以来。長…

>>続きを読む
Nanda

Nandaの感想・評価

5.0

楽しく笑って生きたい。
それができれば人生は幸福だろう。

それだけなのになぜ、
彼女にとってそれが難しくなってしまうのか。

親の不仲や「愛されなかった」ことで起こる、人間への不信感が心の床に染み…

>>続きを読む
oche

ocheの感想・評価

5.0
絶妙な余白があるショットが本当に良いし、場面場面の繋ぎも絶妙でみてて虜になる大傑作。

映画的快楽とサンドリーヌボネールの良すぎる容姿で大満足

2023.7
オールタイムベスト1

5回くらい見ているが今回は筋書きについて。
ミュッセの「戯れに恋はすまじ」という芝居をシュザンヌが冒頭で演じることになる。貴族の男女がお互いに好意を持ちながら、…

>>続きを読む
benisumomo

benisumomoの感想・評価

4.5


誰も愛せないのは
セックスしても満たされないし
かわいいって言ってくる男性はたくさんいるし
母親は愛してくれないし
男性を誘惑するのは簡単だし
死にたいって思うのは、セックスで満たされないからで自…

>>続きを読む
とうじ

とうじの感想・評価

4.5
ただただ恐ろしい映画。
人生の中で本当に「存在する」ものは全て苦しみへと帰還すると気づいてしまった人間の瞬間を引き延ばして描く。その間に足掻き続けるが、結局は蟻地獄のように飲み込まれてしまう。。

あなたにおすすめの記事