シンドラーのリストに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「シンドラーのリスト」に投稿された感想・評価

ロミ

ロミの感想・評価

5.0


[関心領域]を見てから本作見ていない!見てこなかった!と、

スピルバーグが生い立ちから、ホロコーストについてや過去の過ちを知るべきと作成したはずなのに。私は見てこなかった。
今頃になって見ている…

>>続きを読む
さきゅ

さきゅの感想・評価

5.0
この時代に負けを劣らない、
流石スピルバーグだなって思ってしまった。

平和な時代にいきているからこそ何言っても思っても
偽善だけど、本当に絶対にあっちゃいけない世界線なんだ。戦争は。
まい

まいの感想・評価

4.5

文字と写真でしか見たことのなかったホロコースト。
この作品、とてもリアルで言語化できない気持ちになる。
195分とかなりの長編だけれども、見入ってしまい長いと感じさせない手腕はさすがスピルバーグなの…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.8

関心領域を観た流れで鑑賞。
戦争の残酷さ、ユダヤ人だからという理由だけで差別され殺される残虐さを痛感した。スピルバーグの演出も流石で最後まで見入った。最後のお墓のシーンでシンドラーのやり遂げた事の重…

>>続きを読む
よう

ようの感想・評価

5.0
関心領域を観てからの視聴。
誰しもが見なければいけない映画の一つだと感じた。
Hideki

Hidekiの感想・評価

4.5
ホロコースト関連の1つの名作。
シンドラーさんの様な勇気のある人がもっと他にもいれば救えた命はもっとあったんだろうと思う。だけどあの状況で死を覚悟で他人を助けるのは本当にすごい😭

関心領域を見た流れで、今更初鑑賞

あのスティーブンスピルバーグ作品
彼が手が行けた戦争映画で、自分が見たのはプライベートライアンと太陽の帝国と本作
どれも同じ時代の戦争を描いた作品だが、共通点とし…

>>続きを読む
演出がより喪失感を膨らませる映画としても必見の作品。
アウシュビッツやビルケナウに行くと映画の光景が染みついているのが分かる。
スピルバーグの手腕の凄さに驚く。

教科書でしか知らなかったけど、映像で観ると本当に訴えかけてくるものが物凄い。理解できるわけないけど本当に理解出来なさすぎて、人間って何なんだろうと思ってしまった。サイコパスという感じでもなく、淡々と…

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

4.5

スピルバーグが真剣なのは承知なんだけど、中盤の ホロコーストをギャグのような演出と編集で切り抜く感覚に良い意味でも?悪い意味でも?ゾッとする。まさにショア(観れてない)や死霊魂に映る、生き延びた人々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事