ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』に投稿された感想・評価

遠野

遠野の感想・評価

5.0
素晴らしいプレイヤーのおじいちゃんたちが初めてニューヨークに来て大きいビルを見て「立派だなあ」って言ったり自由の女神を見て「あんなに小さいはずがないよ、あれは本当に本物?」とか言ってるシーンが大好き

壮大なバンド紹介というような内容なので、これを通じて何を伝えたいのかはイマイチ判然としない。
それでも音楽自体は楽しめた。結構アッサリした内容。ライ・クーダーによる背景説明が最初にあった方が(自分み…

>>続きを読む
亜海

亜海の感想・評価

-
やっと見た、、、、、
ロサンゼルスまでの道中
さて私は無事にキューバに入国できるのでしょうか?
filmoo

filmooの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴィムヴェンダース16本目。
高2か高3の頃に観た『シティオブゴッド』が好きで、大1か大2の頃に地元のレンタル屋で面陳されていた今作のジャケ写にそれと似たような雰囲気を感じて手に取るも音楽のドキュメ…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

4.4
初めてアメリカに来てはしゃいだり感傷に浸ったりしてるシーンで泣きそうになった
夕

夕の感想・評価

4.8

感想が多すぎてとても書ききれない…
ヴィム・ヴェンダースのハンディ・カムとハバナの潮で錆びついた街並みやラテン音楽のリズムがものすごく合ってた気がした
色味とかぼかし方は大袈裟なくらいやったけど見終…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

途中まで何の映画かよくわからなかったので、キューバの日々と音楽のカットが流れ続ける退屈な映画と思っていたが、
だんだん理解できてきて楽しくなってきた。

特に、ニューヨークに行ったキューバBVSCの…

>>続きを読む
さう

さうの感想・評価

3.7


世界を魅了したアルバムを作った
ミュージシャンたちに密着したドキュメンタリー。

老いたミュージシャンたちが
音楽を楽しんでいる姿が粋でかっこいい。

生い立ちについて語る姿も感慨深い。

リアル…

>>続きを読む

普段馴染みのない音楽を聴くというのも、やっぱり良いものだと思う。

思わず踊り出してしまうようなリズム
楽しそうに歌い、弾き、踊る現地の人々、アーティストたち
カラフルな街並み

ラテンの雰囲気が、…

>>続きを読む

これはセンセーショナルでエモーショナル

と、似寄る意味の言葉を言ってしまいましたが、それほどの音楽ドキュメンタリー

何よりも今作でフォーカスされるアーティストは高齢バンドのブエナビスタソシアルク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品