ブルゴーニュで会いましょうに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 25ページ目

「ブルゴーニュで会いましょう」に投稿された感想・評価

Soh

Sohの感想・評価

3.3

「心に傷を残す大打撃は、幸いそう多くない」「選択肢は二つ、努力するか失って後悔するかよ」心にグサグサとセリフが刺さる作品だった。父親の息子に対する嫉妬のような感情、分からないこともない。しかし深い愛…

>>続きを読む

シネマテークならの上映会で。5月上映会での予告を見て「7月のは観たいなぁ」と予定していました。

“ワイン造りは家族でやるものだ。ひとりでは虚しくて、、、”というセリフに“農業は家族で”と話されてい…

>>続きを読む
家族愛の映画、偏屈な父親とワイン作りの話、知り合いのソムリエやってる人はクソ映画だと貶していたけど多分ワイン作りの部分が気に入らなかったんだろうなぁ、でもまあまあだった。ハッピーエンドだし。
mos

mosの感想・評価

3.2
何か大きなものをを得るためには何かを失うけど、自分を信じて努力をすれば必ず実るというメッセージを受け取った気がする。

終始ブルゴーニュの葡萄畑が美しかったのは言わずもがな。
ayo

ayoの感想・評価

3.5
ワインを飲む機会は増えても、右も左もわからん時に見て勉強になった。
spica

spicaの感想・評価

4.0
新作というだけで借りて見た。

ワイン造りというのは農業なのだと知った。
hanna227

hanna227の感想・評価

3.3
ワインの作り手の物語。
ふだん、ガバガバ飲んでいるワインでも、誰かが収穫していて一生懸命作ったものだと思うと、大事に飲まないとと思った。
主人公がエルメスのケープコッド二十巻をつけてた
miyu

miyuの感想・評価

3.4

ご都合主義な映画なのに、凄く心地良い〜お話。。。
ブルゴーニュの画像が美しく、かなりイージーなストーリーなんですが、好きでした❣️

父が破産寸前で、ブルゴーニュのワイナリーを売却しなければならない…

>>続きを読む
映像がすごく好き。ストーリーもじぶん好み。
ワインは奥が深いなあ。

ワイン作りと家族の絆をうまい具合にオーバーラップさせた作品

昨年11月ぐらいにみた作品。ですからストーリーラインはおぼろげですが...

家族の絆とブルゴーニュのワイン観を凝縮した作品でしょうか。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事