女優須磨子の恋に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『女優須磨子の恋』に投稿された感想・評価

IMAO

IMAOの感想・評価

3.8

実在の女優・松井須磨子と、その夫となる舞台監督・島村抱月との人生を描いた溝口健二1947年の作品。

日本映画の巨匠というと黒澤、溝口、成瀬と言われることが多いが、この中で黒澤も溝口は個人的にはあま…

>>続きを読む
teru1962

teru1962の感想・評価

3.4
黎明期の新劇を、名うての新劇人と田中絹代が構築する。溝口健二の途中でヤバいと思った感満載。
Gocta

Goctaの感想・評価

-
強い性格と演劇への情熱を持った女優松井須磨子が、島村抱月との恋に落ちたり、芸術座を立ち上げたりする半生を描く実話の映画。面白く観れた。
牛乳

牛乳の感想・評価

3.6
須磨子が元気で力強くて竹を割ったような性格でみててすかっとする
面白くはないけど好き。
カサヴェテスの『オープニング・ナイト』や濱口竜介の『ドライブ・マイ・カー』を連想した劇中劇。

モチーフは機能してないけど。
Mizuma

Mizumaの感想・評価

3.2
田中絹代が、まだ演技ができない頃の松井須磨子から大女優になっていくまでを巧みに演じている。
tosyam

tosyamの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

スペイン風邪を題材にした感染症純愛映画。命みじかし恋せよ乙女そのゴンドラの唄そのものな世界観。田中絹代のコスプレと体当り演技で下妻物語ばりに大正ロマンからゴスロリまで乙女チック美学を包括したかのよう…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

溝口健二監督作品であり、松井須磨子を演じる田中絹代の凄さが伝わる映画であった。

実在していた新劇の草分け俳優である松井須磨子(田中絹代)は、島村抱月(山村聰)と不倫の仲となり、芸を追求していく。

>>続きを読む

47年松竹京都の作品。溝口健二と田中絹代のコンビ。溝口健二の田中絹代へのコスプレマニアがよく出ている作品。日本の本格的女優1号松井須磨子と島村抱月を描くが、そのまま溝口健二と田中絹代に当てはまる感じ…

>>続きを読む
amy

amyの感想・評価

3.5
授業で観た。
島村抱月や松井須磨子の半生を知る意味では良かったけど、、って感じだ
溝口健二初めて観たけど、もっと面白いはずだきっと

あなたにおすすめの記事