プレイス・イン・ザ・ハートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「プレイス・イン・ザ・ハート」に投稿された感想・評価

shamfilm

shamfilmの感想・評価

4.4
素晴らしいストーリー展開すべてにおいて、ラストがまたすごくいい作品
キリコ

キリコの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、黒人の少年が銃を握ってるシーンで「これ絶対死ぬやつだ……」と思っていたら案の定死んだので悲しくなってしまった。
序盤はレ・ミゼラブルからの引用があったり、やや説教臭く、どこかで見たことがあるよ…

>>続きを読む
最後のカットで勝ち
差別の果て、殺人の果て、罪の果て、家族の果てに愛が迎えに来た。

ジョンマルコビッチはいいよなやっぱ

このレビューはネタバレを含みます

 1984年制作、ロバート・ベントン監督によるアカデミー主演女優賞、脚本賞に輝いたヒューマンドラマの傑作である。
 ロバート・ベントン監督といえば1979年の「クレイマー・クレイマー」でも人の心のヒ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ人の原点を感じられるいい映画でした。

自然が猛威を奮う大自然の中、助け合いながら、敬虔で倹しい暮らしを大切にする。そして、女性もたくましく生きていく。ガンバレって応援しながら観ていました。…

>>続きを読む
skysoi

skysoiの感想・評価

4.2

シングルマザー立ち上がるの巻。
我が子のために強くなる女の物語は、やはり良い。
そこに、黒人と盲目の男が仲間に入り、もはや生きづらい人たちの集合体になるのだが、彼らはみな聡明で心優しいのである。そん…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

4.4

本作が「午前十時の映画祭」で上映されなかったのは権利関係か何かのいわゆる不可避的な支障だったと思いたい、不人気だったというのが理由だとは決して思いたくない


112分の映画なのに一大叙事詩のような…

>>続きを読む

初見。字幕。
不慮の災難で保安官である夫を亡くしてしまった妻が子供たちや友人と共に力強く生きていく姿を描く。

舞台は30年代の小さな田舎町。人種間の壁が厚くギスギスした時代。
夫を亡くした妻は今ま…

>>続きを読む
深い!感動!
この映画が描いているものが何か、
それは全てラストのシーンに来て
ハッとして、わかったのだ。
そして、ここまでの色んなシーンを回想して深い感動を味わったのだった。
んの

んのの感想・評価

4.1
過去鑑賞〜大好きな作品です
矢張り盲目役で誠実なJマルコビッチが
好きだった~がこの年のアカデミー賞
授賞式会場にマルコビッチが出場してて興奮状態だったのを憶えてる

あなたにおすすめの記事