プレイス・イン・ザ・ハートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「プレイス・イン・ザ・ハート」に投稿された感想・評価

寿都

寿都の感想・評価

4.9
観たことありました。いい映画観てきたのね私…。100%の集中力でみれる面白さ。王道で鉄板の道徳映画。永遠に遺したい美しい名画。
honmosuki

honmosukiの感想・評価

5.0

恐慌時代のアメリカ南部で懸命に生きる女性を中心に描く人間ドラマ。一家と使用人、下宿人が互いに力を合わせて困難を乗り越え、心を通わせる姿に感動するが、根強い人種差別の厳しい現実も辛い。当時のアメリカの…

>>続きを読む
人物の描かれ方にもう少し深みがあれば良いなと思いますが、尺が長くなりそう。とにかく本作はサリーフィールド演じる主婦がどんどん強く逞しくなってゆく王道ストーリー、彼女の演技だけで力がもらえます。
Hiro

Hiroの感想・評価

4.2
1980年代の作品。女性の強さ、家族愛、助け合いがテーマ。
白人、黒人の人種、障害、差別問題。
人間愛を深く感じる
satchan

satchanの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 もう30年以上も前の作品。時代設定は、20世紀前半の大恐慌時代。保安官が、黒人少年の誤射ともいえる発砲により命を落としてしまう。残された保安官の妻と二人の子供が逞しく生きていく様子を綴った物語。黒…

>>続きを読む
Seiji

Seijiの感想・評価

4.3

1930年代のアメリカの光と陰を見事に描いた作品です。若い頃の名優が見事に演じています。特にジョン マルコビッチとダニー グローバーが秀逸です。ラストシーンに強いメッセージが込められています。何で今…

>>続きを読む

夫を亡くした主婦が二人の子供を抱え自立する姿を描く。時代の闇を批判するのではなく、物語の背景としているのが良かった。夫人が迎え入れる黒人の男、盲目の男。弱者が生きる為に手を取り合う。予想外のラストシ…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

4.9

めちゃくちゃ面白い。映像の質感、設定、エピソードの数々。申し分ない。この家族の話だけをするのであれば、不倫はいらない気がするが、それも含めて描いておかないと綺麗事っぽく写っちゃうと思ったのかなぁ。お…

>>続きを読む

大恐慌時代の
1935年テキサス州ワクサハチー。
保安官の夫を酔っ払いの黒人に撃たれて突然失ってしまったエドナ(サリー・フィールド)は、
家のローンの支払い残高がかなりあり自宅の売却で支払うことを勧…

>>続きを読む
モーゼスいいやつだし、長男がハリケーンのなか家に戻るシーン好き

あなたにおすすめの記事