夢みるように眠りたいに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『夢みるように眠りたい』に投稿された感想・評価

盈月

盈月の感想・評価

4.0

DVD欲しいけど中古でも高くて迷ってたら、いつの間にか配信されてるの見つけてすごい久っしぶりに鑑賞!

いやーレトロファンな方は是非観て欲しいです。
1986年公開ってぇとあの浅草凌雲閣のパチモン(…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

音楽や世界観、特に手品のシーンが素敵すぎて引き込まれる映画だった!白黒だからこそ意味があって、色を強調する場面でドキッとさせられました。映画をちゃんと映画にした映画なのが素晴らしい!絶妙に小林助手が…

>>続きを読む

おもしろかったな。小粋で優しくて泣いた。こんな40年ぐらい前の映画なのに佐野史郎っていまもおんなじ顔。若いころ濱マイクの世界に入りたいと思ったものだけど、こっちにも入りたい、そして夢みるように眠りた…

>>続きを読む

初めて見たけど面白かった。これでデビュー作ってすごいな。寺山修司の影響色濃く、実験映画っぽいところも。
私の大好きな浅草の凌雲閣が出てきた。と思って調べたら仁丹塔というのがあって凌雲閣を模した建物だ…

>>続きを読む
note

noteの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

昭和のはじめ、東京。私立探偵・魚塚甚の元に月島桜と名のる老婆から、誘拐された娘・桔梗を探して欲しいとの依頼がくる。調査を続けるうちに魚塚は、この事件全体がまるでドラマのように出来すぎていることに気が…

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

4.0

私立探偵が誘拐事件に翻弄される内に、かつて未完に終わったとある映画と事件との奇妙な結び付きに気づいていくミステリー。
モノクロの無声映画なだけに灯りや劇伴、時折挟まれる語りや環境音が際立つ美麗な作品…

>>続きを読む
35年ぶりに観た❗️
花屋敷、地球ゴマ、電気館❗️
浅草❗️月、桜、桔梗❗️
切なく、儚く、哀しい❗️
50年ぶりの結末❗️
名作は何度観ても良い❗️
Melko

Melkoの感想・評価

3.6

なんとなく見始めたら、まさかのサイレント。BGMは時々流れる。
重要なセリフがたまに画面に字で表示される。活弁師が話すモノクロサイレントのような味わい。

じゃあイヤホンしなくていいか〜
とのんびり…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.7

めちゃくちゃカッコよすぎる
映画監督デビュー作

こんなんされたら他の
クリエイター共嫉妬しないか。

無声映画や活動写真だった頃の
映画への愛みたいな。

たくさん並べた卵を
ひたすら食べる佐野史…

>>続きを読む
良..........
昭和初期の浅草の私立探偵。バブルへ向かう景気のいい時に無声映画をやる。濱マイクの監督か!濱マイクよりストーリーも好み。わたくし若いときの佐野史郎かなり好きだな......

あなたにおすすめの記事