夢みるように眠りたいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夢みるように眠りたい』に投稿された感想・評価

komono

komonoの感想・評価

4.5

大正7年、日本初の女優主演映画と言われる作品があった。ある事情により撮影を終えられず、映画史からも名前が消えてしまった。時は流れ昭和初期、私立探偵の元に誘拐された娘を探してほしいと言う依頼が来る。調…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

3.9

古い時代劇のフイルム

誘拐犯を追いかける探偵

こちらが夢なのか

それとも向こうが夢なのか

不確かな世界は

ゆっくりと混ざり始める

時代のせいかもしれないし

予算のせいかもしれない

モ…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

4.3

“幻の傑作”

佐野史郎初主演作にして、約35年と長らく円盤化することなく、またオリジナルフィルムも紛失していた幻の作品。2020年頃に奇跡的にオリジナルのネガフィルムが発見され、リマスタリングが施…

>>続きを読む
めちゃくちゃええやないか!
古き良き映画へのリスペクトもありつつ、デビュー作やけど画面で林海象の映画や!ってなるぐらい出来上がってる。
観ていくとおもろなっていく!
観て良かった!
ファンタジーに謎解きも絡めていて、甘くなりすぎなくて良い。ラストは幻想的で、モノクロの映像が更に映える。
ら

らの感想・評価

3.0
サイレント映画って調べて出てきて見てみた!
音が想像出来るくらい入り込めるのかと思ったけど
なぜか声あるし、音あるし、みたいなシーンが所々あるのがなるほど!と思った

映画の歴史は深い。もっと見るぜ!
sally1987

sally1987の感想・評価

2.5
処女作から林海象のテイストは健在。トーキー調の演出はポイントを絞っても効果的だっのではないかと思うが全編通すと作品全般に退屈さが滲むが作品のテーマ的には押し通す美学も分かる
beaton

beatonの感想・評価

3.8
Amazonプライムにて鑑賞。
全編ノスタルジックな夢の中にいるような映画。はじめは面倒くさいなぁと思っているうちに、映画の世界に迷い込んだような感覚に。大泉滉さん懐かしい。
フク

フクの感想・評価

3.5
戦前日本を舞台にしたフィルム・ノワールに徹してくれたらもっと良かった。
幻想的、アート風な終わり方がもったいない。
こーき

こーきの感想・評価

3.6
この映画自体が夢見とるみたい
白黒で、言葉もほぼ無く素敵な世界観
>|

あなたにおすすめの記事