しあわせの隠れ場所の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『しあわせの隠れ場所』に投稿された感想・評価

R0410

R0410の感想・評価

4.5
誰かを守る勇気

優しさは強さ

単純な事のようだけど難しい

私の周りも守らなきゃいけないもので
溢れている

白人の登場人物が非白人の登場人物を不運な状況から救いだすという、定番のストーリーを"白人の救世主"というらしい。たしかになぁ。でもそういうこと言い出すとキリがなくない?人種を意識しすぎでは?と、蚊帳…

>>続きを読む
れん

れんの感想・評価

4.0

これが実話って凄すぎるな、と思ったけれど、どうやら実際にはかなりのいざこざがあったそうな。後に家族が提訴されたと聞いて残念な気持ちになりました。

にしても映画としてはかなりの良作だった。やはり、誰…

>>続きを読む

実在のアメフト選手マイケルオアーのシンデレラストーリーを、サンドラ・ブロックが魅せる。なんなん、感動しかない。

マイケルの謙虚で心優しい人間性も、
まわりの家族たちの温かさも、
SJの無邪気さも、…

>>続きを読む
NK

NKの感想・評価

4.3

 夫と娘、息子の4人で幸せに暮らす裕福な白人家庭の夫人リー・アン。彼女はある凍てつくような真冬の夜、ひとり寂しくTシャツと短パンで歩いている巨漢の黒人少年に目を止め、声をかける。そして、マイケルと名…

>>続きを読む
記録
これが実話だなんて。
出来すぎたストーリーだし、ひねくれた見方をしたらいくらでも文句言えるけど素直に感動した。サンドラ・ブロックいい映画に出てるな。
Mai

Maiの感想・評価

4.1

裕福な家庭の養子となったホームレスの少年の成長と家族の心の絆を描いたヒューマン映画。

実話を元に作られた本作。
多少の脚色はあると思うが、本当にこんな愛情深い家族が存在したということ、それを知れた…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

4.0
お母さんが本当にかっこいい。彼を幸せにしているのではなく、わたしが彼に幸せにしてもらっている、と思えるその優しさや強さ。お金持ちゆえの余裕だな〜とは思うけど、誰にでもできることじゃない。
愛

愛の感想・評価

-

アメリカの実話の映画。
学生なのにホームレスの黒人の男の子を受け入れたお母さんが、器が大きすぎてすごい。
寝る場所から食事、服、家族の愛までなんでも普通の子供のように与えて、アメリカンフットボールの…

>>続きを読む

NLF黒人選手のマイケル・オアー。
彼がいかにして今の地位に辿り着いたか。
悲惨な少年時代。殻に閉じこもった学生を得て、白人家族に養子として拾われる。

映画なので脚色はあるだろうが、これを見るとオ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事