ワールド・オブ・ライズに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ワールド・オブ・ライズ』に投稿された感想・評価

面白かった。恋愛描写や作戦の嘘っぽさはあったが、バランスがよく、映画として楽しめる範囲だったと思う。ただ、最終的にアメリカ批判なのかテロ批判なのか、それとも恋愛映画なのかがよく分からなかった。演技は…

>>続きを読む
bokute

bokuteの感想・評価

4.2

リドリー・スコットが手がける硬派なスパイアクション巨編。
真実など存在せず目的の為には手段を選ばない、嘘で塗り固められた世界で生き抜くそれが諜報部員のリアル。
現場と本部の対立、世界を飛び回る活劇、…

>>続きを読む
今作のラッセルクロウは
ヨルムンガンドのCIA捜査官のモデルなんかな?
比品

比品の感想・評価

-
中東は怖い。

素晴らしいとは思いますが、どこに映画、エンタメの面白さを求めれば良いのですか?

リドリースコット、さすがって感じの計算された作品です。ディカプリオもラッセルクローもすごい!この作品が作られた頃は9.11の影響が色濃く、イスラム教徒への風当たりが強かったように思います。今もあるか…

>>続きを読む
なかなかこちらがわもハラハラとストレスを感じる緊張感ある作品ですね。
HS

HSの感想・評価

1.8
題材が地味すぎないか。画面もずっと変わり映えしないので、退屈に感じてしまうかも。
他にも対アラブ系の話はたくさんあるので、これじゃなくても良いと思う。

事件は現場で起きているんだ!!!!
と叫びたくなった。笑

騙し合い、探り合いにハラハラ。
もしかして敵なのか?誰かと繋がっているのでは?と途中から心配に…

マーク・ストロング演じるハニが冷たくて…

>>続きを読む
なにわ

なにわの感想・評価

4.0
ディカプリオ作品の中で四番目に好き!めっちゃおもろい。でもアホやから二回見て理解できた感じ!アホの自覚ある人注意

ヨルダン

近代文明から取り残されたような都市ヨルダンはテロリストの拠点ともなっているわけだが、やっぱり、異質な雰囲気を出している。プロから見ても一般人とテロリストの区別がてんでつかない。ヨルダンこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事