ワールド・オブ・ライズに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ワールド・オブ・ライズ』に投稿された感想・評価

GIN

GINの感想・評価

3.8

昨日(11月11日)はレオナルド・ディカプリオの誕生日だったとのことで、こちらの作品をチョイス(⁠^⁠^⁠)

レオナルド・ディカプリオとラッセル・クロウによるスパイ・アクション作品。
監督はリドリ…

>>続きを読む
アクション。
あまりハラハラしなかった様な。(当時劇場で鑑賞→あまり記憶に残っていない)

2023.9.9

リドリー作品に初のディカプリオ。脇を固めるのはお馴染みになったラッセル・クロウと、ヅラを被ったマーク・ストロング。
CIA職員によるテロとの戦いを描く。

スパイもの並みに各地を…

>>続きを読む
ssdd

ssddの感想・評価

3.9

泥臭い諜報合戦という言葉が似合う映画。アイシャと仲がいい雰囲気が印象に残ってる。緊迫感ある展開とラッセル・クロウの“食えない上司”感溢れる演技も相まって観てるこっちが混乱する様な錯覚に陥る。アクショ…

>>続きを読む
アキ

アキの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

CIAの現地工作員がテロ組織のリーダーを捕まえる為架空のテロ組織をでっち上げ犯人に近付こうとする作品
途中恋人を拉致されるが救出しテロ組織のリーダーも確保する
最後はCIAを辞め中東に住むことを決意…

>>続きを読む

何の世界でも同じだが、道具として利用される現場は辛い…。
いかなる時も成功は上司の手柄であり、失敗は部下の責任である。
どんな世界も大概そうだろう…。
いつも不幸になってしまうのは現場。
自分の出世…

>>続きを読む
さと

さとの感想・評価

3.0













2時間あるけど大きな盛り上がりはなく進んでいく感じ、疲れてると見るの大変かも


イラク社会で動くCIA工作員にディカプリオ、アメリカで指示する局員にラッセルクロウ。
ストーリー追って行くのが難しい。なんとなくしか分からなくて、二度見、ネタバレサイト見ないと理解できないかも。
誰が誰を餌にして、誰をターゲットにしてるのか的な話だと思うのですが。
けっきょくアメリカは人との関係値で動けずに、目的のための手段でしか動けないこと皮肉ってないか?
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.5
ディカプリオはカッコいい。
何が真実だかわからない目まぐるしい展開。
こういう活動で防いでいるテロもあるのは脱帽です。

あなたにおすすめの記事