銀河鉄道999の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 少年の成長物語で、しっかりと描かれている。
  • 1979年公開とは思えない未来感というかSF感がある。
  • 周りを固める脇役たちがかっこ良すぎる。
  • メーテルが何故モテるのか、あざとく賢く計算している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『銀河鉄道999』に投稿された感想・評価

TAKA

TAKAの感想・評価

4.6

2022-010-010-000
2022.1.22 T・ジョイ横浜 Scr.4 DolbyCinema
短文感想
【再鑑賞】

銀河鉄道999はアニメ化される前から好きで
漫画をずっと読んでました…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

4.0

松本零士さんが85歳で亡くなったので
追悼で再鑑賞です。
子供の頃はヤマトや999が好きでした。
ご冥福をお祈りします🙏

北九州モノレール 銀河鉄道999号
https://yotemira.tn…

>>続きを読む
酉婆

酉婆の感想・評価

-

録画消化
BS12
記録用。
一応単体で観ても999の話はわかるような作りだと思う。原作は読んでないしTVシリーズはたまに飛び飛びで観たくらいなので、ざっくりこんな話ってしか知らんけど。
多分劇場に…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.8

傑作!原作の漫画があり、テレビアニメがあった上での劇場用作品としては理想的な完成度の高さではないでしょうか?
やっぱり映画化にあたり、改変する所は思い切って変えたことが大きいよ。
なんといっても主人…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

4.4

【追悼:肝付兼太さん】車掌さーん!。゚゚(´□`。)°゚。
劇場版第1作。市川崑監修。確かに彼は元アニメーターですけども、彼のアニメ作品はこの頃世に知られているとは思えません。“映画監督市川崑”のネ…

>>続きを読む
テレビシリーズの焼き直しではないんだけど、駆け足で見させられた感はある。
でも当時の熱い思いが蘇ってくるのは、やはり名作であることに他ならないのではないかと思う。
いつ見てもワクワクしてしまう
Kotaro

Kotaroの感想・評価

5.0
松本零士展は通ったし、岩手に聖地巡りも行った。

何回目か分からんけど、
アニメ映画の中で一番好きな作品。
emo

emoの感想・評価

-
記録用
merrymore

merrymoreの感想・評価

3.5

メーテルの母親ひどいけどそんな母親から鉄郎を守ろうとしなかったから代わりにクレアが犠牲になったし、そもそも星を破壊する為に部品としての人間を連れてくるとかメーテルの冷たさよ…
鉄郎少年にはきゅんと切…

>>続きを読む
Yoshi

Yoshiの感想・評価

-
2024/06/06 DVD

あなたにおすすめの記事