ある秘密に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ある秘密』に投稿された感想・評価

す

すの感想・評価

-
おれには早すぎた

このレビューはネタバレを含みます

現在が白黒で過去がカラーなのが良い。
フランソワとシモンが呼ばれ方の違いなんだろうかと途中一瞬思ったけどそんなわけなかったー。
アンナのパスポートのシーン、1人だけトイレに行っていて助かる、みたいな…

>>続きを読む
生誕80周年記念 クロード・ミレール映画祭@横川シネマ

1981『勾留』
1985『なまいきシャルロット』
1992『伴奏者』
2007『ある秘密』
カメラが表情と視線とアクションを捉えてて
mh

mhの感想・評価

-

ホロコーストをプロットに盛り込んだ恋愛映画。
フレームストーリーである現代はモノクロで、過去回想はカラーという構成。
序盤は戦争ノータッチ。ユダヤ人カップルの間にできた子どもの目を通した両親とその周…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【色々な形の罪について。その回顧録。】
ある独裁政治に翻弄された世代の秘密。
それに伴う出生の秘密。
これが主体かと思いきや父の胸に秘めた秘密、
心の中の揺れ動き、愛と恋についてもしっかり描いていま…

>>続きを読む
F

Fの感想・評価

-

観てよかった…。最初は物語を理解できるか分からなかったけど、中盤からとても引き込まれました。人って複雑。

マキシムは、かつて別の女性と家庭を築いていたという過去と、第二次世界大戦中のユダヤ人迫害と…

>>続きを読む

昨年のクロード・ミレール映画祭上映作品をレンタルにて。
現在がモノクロ 過去がカラーで描かれるのだが最初それも分からず 時代が前後しまくるので混乱して2回見た。フランソワという語り手(男性)が子供時…

>>続きを読む

ある程度事前知識を入れてみるべきだったという後悔。直前に観た『なまいきシャルロット』と同じく飛び込みのシークエンスが序盤に。最初はよくわからないまま進むのだが主人公(というか語り手)の葛藤がどこから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事