アウトローに投稿された感想・評価 - 36ページ目

『アウトロー』に投稿された感想・評価

中庭

中庭の感想・評価

3.5

国籍も民族も血をも超えた連帯を守る擬似家族がいつのまにかイーストウッドの周りに作られていく。事前に伝授した引きこもり戦のノウハウを各員がどんどん実践していくところなど胸が熱くなる。
あれほど主人公に…

>>続きを読む
これは流石に傑作でしょ。
復讐&疑似家族もの。日本人のツボである。
茶一郎

4.0

 アメリカ建国200年記念作品として製作された今作『アウトロー』は、独立後のアメリカを分断させた南北戦争とその後を描く西部劇。アメリカ史を代表すべくして生まれた西部劇の監督にクリント・イーストウッド…

>>続きを読む

うーん、かっこいいたまらない。
男のための男の美学が詰まった映画。
カッコつけすぎでも全然、うざったく
感じないのはイーストウッドならではの
立ち振る舞いであったり人柄なんじゃねぇかな?
一人で何も…

>>続きを読む

南北戦争中、農民として妻と子供の3人で、のどかな山奥で暮らしていたジョージー(クリント・イーストウッド)だったが、赤足隊と呼ばれる北軍部隊に妻子を殺され、南軍に身を投じ復讐することに。

物語的に北…

>>続きを読む

真の男のための映画。
中盤からの仲間がゾロゾロ増えていくドラクエ的な絵面にはコミカルささえ感じたが、あの筋書き故のあたたかさは説得力がある。ラストの銃撃戦はやっぱり最高だし、「これは妻の分!これは息…

>>続きを読む
カッコいいイーストウッドが見れる作品。物語は「シビルガン 楽園をください」によく似てると思う。北軍に追われる逃避行のロードムービー。どちらも面白い作品です。
ネムル

ネムルの感想・評価

3.3
イーストウッドの他の西部劇ものに比べて、西部劇に対する距離の置き方がいまいち。
というかダメというか、批評性の弱さのためかなんなのか、強く印象に残るものがないような
scotch

scotchの感想・評価

3.5

アメリカ建国200年記念映画らしい。南北戦争のこととか詳しいとより面白いのかも。
その南北戦争のどさくさに妻子を殺されてしまう主人公イーストウッド。子役は実息カイルではないか。センチメンタルアドベン…

>>続きを読む

主人公が一度「死ぬ」ところから始まる復讐劇。燃やされた我が家から拳銃を抜き取るシーンの叙情性たるや。
後半から仲間が増えてアットホームな雰囲気になるが、ここからイーストウッドが生を取り戻す物語になる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事