ズヴェニゴーラの作品情報・感想・評価

ズヴェニゴーラ1928年製作の映画)

ZVENIGORA

製作国:

上映時間:97分

3.8

『ズヴェニゴーラ』に投稿された感想・評価

湿疹

湿疹の感想・評価

-
字幕読めても内容が追えなかった。死神、水、スローな戦闘、顔芸、汽車
2022/09/03
国立映画アーカイブ

寝不足でかなり寝たやつ。評判は知ってるのでいい加減YouTubeで観ようと思う。
西東京

西東京の感想・評価

4.0

土着的なファンタジーの前半、時が変わり労働のモンタージュが激しい後半、別々の映画みたいにバラバラになったフィルムを串刺しにしてまとめるじいさんの存在。支離滅裂だけどずっと面白い。年配の男たちが大地を…

>>続きを読む
lorca

lorcaの感想・評価

3.5

カッとんでる。時間軸が錯綜してるしマジックリアリズムっぽい。

農村のオーガニックな風景(農夫たちの規則的な草刈りの動き!)と工場の機械的なリズムの対比。伝承を再現するシーンは、剣で人を斬る仕草がス…

>>続きを読む

眠気が押し寄せ、恐らく20分くらい見て寝て、しばらくして起きる。もう画面で起きていることが一体何なのか分からなくなっている、でもこの映画の場合、起きて見ていても分からなかっただろうという気はする。と…

>>続きを読む
生活

生活の感想・評価

-
なんか『エヴァ』っぽい感じがしたな。構造物への信仰心とか。鉄塔をクレーンで上がっていく映像的なクライマックスも『カレカノ』のEDを思い出したし。

ドヴジェンコの出世作。ウクライナの秘宝を護れ、という話が、国同士、民同士が争うことになるという預言が盛り込まれた力強い作品。ウクライナの秘宝とは、ウクライナの国土そのものを指しているのだろう。ドヴジ…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-
ウクライナのズヴェニゴーラに埋められた財宝をめぐる寓話。時間軸、登場人物が区別できず、よく分からなかった。
はな

はなの感想・評価

-
眠いし疲れたけど強い。水と子供とシャボン玉が綺麗だった。近代のスピード感と、撃て!って言って人の顔がうつってくとこが好き。もう大地と武器庫とこんがらがってる
hasse

hasseの感想・評価

4.1

演出4
演技4
脚本4
撮影5
照明5
音楽-
音響-
インスピレーション3
好み4

千年もの間、ウクライナの秘宝ズヴェニゴーラを守る老人。秘宝を狙う賊を追い払う悪魔。森の巫女のような存在のロクサ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事