サイダーハウス・ルールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「サイダーハウス・ルール」に投稿された感想・評価

murmur616

murmur616の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 起こっていることはとても残酷だったり悲しいのに、作中に流れる雰囲気は穏やかで沁みました。
 ホーマーにとっての家とやるべき事は最初からセント・クラウズにあったけど、それを自覚するにはキャンディ達と…

>>続きを読む
原作を先に読んでいたので、やはりそれはこえられないけれどトビーのフレッシュさと
エリカ・バドゥが印象的でした
s

sの感想・評価

4.2
まったりと進んでいく話が途中でまさかの展開になって最後まで飽きなかった。名作。
ホーマーにはもっといろんな世界を見てほしい。

俳優陣がすばらしい。トビーがハマり役すぎる。
みや

みやの感想・評価

5.0

アメリカの大統領選挙と、それぞれの支持層に関わる動きの中で、今なお中絶禁止がホットな話題になっている。
最近でも、160年前の中絶禁止法が有効だと、アリゾナ州の最高裁が判断したり、今度はそれを州議会…

>>続きを読む
fumica

fumicaの感想・評価

4.5

脚本がジョン・アービング本人なんだ!

ルールの話。ドクターは非合法の堕胎手術をする。ホーマーの経歴詐称をする。サイダーハウスにあるルールは働き手の黒人たちは読めない。でもルールが書かれているのは理…

>>続きを読む
MINAMI

MINAMIの感想・評価

4.5

 1999年の公開時(なんと25年前…)に劇場で観て以来、久々に観直した。
 前半の舞台は、産婦人科と孤児院を兼ねる施設。
 その産院にやってくるのは、普通に出産をする女性だけではない。望まぬ妊娠を…

>>続きを読む
まに

まにの感想・評価

5.0

人生についての映画。
孤児院、中絶、親子などテーマは重たすぎるが、綺麗に描かれている。
そして本当の父ではないが孤児院の医師との親子の絆、親への尊敬や偉大さが優しく突き刺さってきた。
決まり事や考え…

>>続きを読む
d3

d3の感想・評価

4.2

昨年俳優業からの引退を宣言したマイケル・ケインの出世作。氏が自身の俳優人生を振り返って書いた著書から、よく触れられる過去作をいくつか鑑賞していく。

人が人とつながり、過ちをおこし、気づきを得る。

>>続きを読む
素晴らしい。

自由と出会いと成長

守るべきルールと破るべきルールがあって、それらは教養と経験を積んだ者の上に立つ。そして想い合いが不可欠
lilililil

lililililの感想・評価

5.0
重いテーマもあるけど重くなりすぎず見れる。ルールの所あっさりすぎた。

あなたにおすすめの記事