道中の点検の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『道中の点検』に投稿された感想・評価

tych

tychの感想・評価

3.8

1971年 アレクセイ・ゲルマン監督作品 モノクロ 97分。第二次大戦中、独軍占領下のロシア北西部、ロコトコフ隊長(ローラン・ブイコフ)率いるパルチザン隊にラザレフ(ウラジミール・ザマンスキー)が投…

>>続きを読む

凄い映画だ。

先づロングショットが抜群に美しい。
其の雪と遠景とには、思はず目を見張る。おゝ、ロシヤよ──。
極め付けは、クライマックスの列車が去ってゆくカット。映画の歴史上、列車が此方へ到着する…

>>続きを読む
米

米の感想・評価

-
意外にわかりやすくてびっくり 村が砲撃を受けて人々が逃げ惑うシーンで聞こえる女性の息遣いが印象的でした
UE

UEの感想・評価

3.5
フルスタリョフ見たあとだからん〜と言う感じだけど、この監督の構図とか撮影マジでセンス!って感じがするので良い。

「クローゼットの中でヒトラーが怯えている」
FeMan

FeManの感想・評価

3.8
正直人が多くて登場人物たちの区別ができず、今何が起こっているのかもよく分からなかったが、それでも面白い。
カメラワークや構図、舞台演出などが巧みなおかげだろう。
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.5

戦争スペクタクルというほどではないが、なかなかスペクタクルなシーンがある。戦争に翻弄される一人の男を描いている。結局、なにが言いたいのかわからんが、人間は、善悪、イデオロギー、主義主張、宗教では、割…

>>続きを読む

1971年 ソ連 ロシア, サスペンス

1942年 ドイツ占領下のロシア北西部

ドイツ軍に降伏していた男が脱走

激しい戦いを続けるパルチザンに参加してきた

軍事委員会は…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

5.0
予想よりも戦争アクション。ハリウッド的な置いてきぼりの機銃掃射。濃霧の中からドイツ軍が出てくるショットが怖い
MIDNIGHT

MIDNIGHTの感想・評価

4.7

〜戦争だもんね仕方ない〜

うぉ! 丁度いい!!

「ゲルマン監督〜?、どうせまた難しいんでしょ…」とか思ってたら、めっちゃバランスいいじゃん!
ゲルマン監督のいい所と、ドンパチする系戦争映画の良い…

>>続きを読む
LeShinji

LeShinjiの感想・評価

5.0
昔、渋谷の映画館で見て、偉く興奮したことはよく覚えてます。数年後、この監督が『神々のたそがれ』であることを知ったと時には偉く驚きました!

あなたにおすすめの記事