天国からのエールに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『天国からのエール』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

沖縄で実際にあったお話とあって興味が湧いて観賞してみました。
家族で営むお弁当屋さんの店主大城陽(阿部寛)が、バンド活動の場を失って困っている高校生達3人を知り、練習の場所を無償で提供するところから…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

3.6

沖縄であった実際の話を実写化した作品

バンド活動をしたい高校生達と
それを実現する為に奮闘してくれる人のお話

青春感が強い

沖縄に行きたくなってきます

ステレオポニーの曲が良かった!!

真実の話繋がりでこちらも。

この作品があったからこそ、沖縄本部町と今でも繋がりあえてるし、地域の活性化ソングも歌わせてもらった。
そしてきっとこれからも繋がっていけると信じてる。

話は、沖縄本部…

>>続きを読む
FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

後に数々のアーティストを輩出する音楽スタジオ「あじさい音楽村」を創設し、2009年にガンで亡くなった仲宗根陽さんの実話を阿部寛主演で映画化した本作。

話としては、実話をもとに描かれたという事もあり…

>>続きを読む
泣く、声出して泣く

泣きすぎて目腫れた

阿部寛が役にはまりすぎて泣く
よっぴ

よっぴの感想・評価

2.7
友達がチラッと出てたから観た。主人公のの人のモデルになった人の話もよく聞いてたから、大体把握していた。沖縄って感じが良かったかな。空気が。
nishiko

nishikoの感想・評価

-

中学生の時に学校で授業で観た映画。
今でも印象に残っている。
中学生ながらに泣いた記憶がある。
主題歌?エンディングの曲?がよすぎて、(ステレオポニーのありがとうって曲)ずっと女子で歌ってた記憶があ…

>>続きを読む
ひでG

ひでGの感想・評価

3.0

実話ベース、タイトルでかなりの部分、
想像がつく。

沖縄の小さなお弁当屋さんのオヤジ、
阿部寛が地元の高校生バンドのために、
スタジオを無償で作り、その後もサポートし続ける。

だが、彼には、、、…

>>続きを読む

大好きな沖縄が舞台の 実話Movie1✴

沖縄で小さな弁当屋を営むかたわら、夢を持つ高校生を応援するため無料の音楽スタジオ「あじさい音楽村」を作り、ガンと闘いながら若者たちの夢を後押しした仲宗根陽…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

4.0

 沖縄県本部町で身銭を切って無料の音楽スタジオ「あじさい音楽村」を建てた仲宗根陽氏の実話を映画化。

 いやぁ、いい話。自分が若い頃に色んな人に助けてもらったから、今度は自分が地元の若者達に夢を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事