男たちの挽歌に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「男たちの挽歌」に投稿された感想・評価

佳子

佳子の感想・評価

2.9

挽歌🟰死者をいたむ詩歌

めっちゃ男やん。🎞️。
好きな人不快になるかと思うので読むのスルーして下さい。

家族愛と男のバディー愛と。

ロングコートにサングラス🕶️🧥
舞台設定は香港版あぶない刑事…

>>続きを読む
tiara

tiaraの感想・評価

2.8

香港黒社会のギャング、ホーは、相棒マークとともに大組織のボスのもとで働く。そんなホーの弟キットは警察官だが、兄の仕事を知らない。ある日、組織の仕事で台湾に行ったホーは取引の最中、警察に逮捕されてしま…

>>続きを読む
もっと良かった記憶があったけど、こんなもんだったっけ。
何十周もした結果、今丁度ダサいわ。

小林旭とは顔が似てるだけで、ドラマはウェット。
日活アクションとは似ても似つかず。
Saori

Saoriの感想・評価

3.0
ヒーローは死なない😅🧏‍♀️
男の友情って、、理解が難しい笑
てねけ

てねけの感想・評価

3.0

むかーし一度観たはずだけど、ほとんど覚えていなかった。

このあと続くThe Killer、Hard Boiled と言った傑作群と比べると明らかに見劣りはするけど、この頃からすでに強烈なジョン・ウ…

>>続きを読む
おれ

おれの感想・評価

2.9

2023年16本目。ジャパニーズノワール(と言っても今のところ感じたのはシリーズ中2本くらいだが)こと日本統一を観続けた結果、香港ノワールが見たくなってしまいつい。映像美が素晴らしい。初見よりも印象…

>>続きを読む
shoko

shokoの感想・評価

3.0

みんな妙にカッコよく見える不思議。マークがシンの手下たちにボコボコに殴られているシーンの俯瞰した画がよかった。背景に巨大なネオンの看板、眼下に香港の入り組んだ高速道路の構図が。
チョウ・ユンファが劇…

>>続きを読む
香港ノワールという新しいジャンルが生まれるのも頷ける。これまでの武侠映画や功夫映画の影響も感じさせるガン・アクションの濃密さがあり、なおかつ骨太な物語が格好良い。レスリー・チャンの瑞々しい演技も必見。
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

3.0

大好きな監督のジョン・ウーさんの名前を世界に知らしめた名作。確かに派手でスローモーションを多用するアクションの演出は格好良いし、ヤクザな道から警察官になる弟の為に足を洗う覚悟を決めていた主人公と彼の…

>>続きを読む

・どうしても古臭さは感じてしまうので、評価は難しい。
でもチョウ・ユンファはさすがかっこよく、レスリー・チャンの横顔は美しい。
おでこ広い主人公=かまいたち山内、チョウ・ユンファ=劇団ひとりで一致。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事