浮草に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『浮草』に投稿された感想・評価

KeitaAndo

KeitaAndoの感想・評価

4.7
小津安二郎はやっぱブルージーだなあ

男と女
タバコと酒

日本の大衆、家族映画を撮るイメージ
あるけど、全部いなたい
まめ

まめの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

小津の中でめっちゃ好き。
役者の妙っつーか、
まぁ、他のとちょい毛色違うからか、
大人の男女のケレン味っつーのか?(使い方合ってんのか)
時々出てくる役者3人組がアホで好き
「やめとけい、うだうだ言うの」が口癖になりそうで怖い
須見

須見の感想・評価

-
駅舎でマッチを擦る、煙草の火で煙草に火をつける。二つ揃ったラムネ瓶、蚊取り線香、どれも良い
RereYo

RereYoの感想・評価

4.0

雨のシーンが素敵過ぎて記録した
映像も、ただ単にカラーになった訳ではなく
控えめの優しい色調の中で赤青黄色などの色味の位置が計算されて?印象的だった

この感覚は白黒を撮ってきた方の強味もあるのかも…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0

撮影:宮川一夫
最初の(たぶん麻織りの)タイトルロールから小津調を貫く強靭な意思が伝わってきて、なんか緊張した。そしてところどころで入る実景のショットが美しい。
オリジナルと比べても、どこか閉鎖的で…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

3.5
初めて小津見たけどすげーオモロい。
こんな話で、なんでこんなにオモロいの。

結構笑かしに来るし、モブにはオモロい顔のジジババを配置するフェリーニ、リンチ感。

雨のシーン最高。
bluebean

bluebeanの感想・評価

4.5

やはり小津監督はカラー作品も素晴らしいです。おなじみのローアングルで、望遠で完璧に均整の取れた画面に、色彩の美しさも加わっていて、それぞれのショットを眺めているだけでも楽しいです。得に本作は赤の使い…

>>続きを読む

古い映画なので少し音が悪いのと、ビスタ・サイズなのがちょっと残念。
でも修復されたようで画質はとても良くて満足。
この作品はなんと自分自身が撮った作品のリメイク。
よっぽど気にいってたんでしょう。

>>続きを読む

小津安二郎の作品を初鑑賞。

昭和34年の作品と知ってびっくり。
古臭さなんて微塵も感じさせない。
映像、会話のテンポの全てが心地良い。
これが小津ワールドなのか。。

若尾文子が本当に綺麗。

川…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事