伊賀忍法帖に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「伊賀忍法帖」に投稿された感想・評価

勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

2.3

 山田風太郎の忍者活劇を映画化。

 若い頃の真田広之は体も顔も良くて確かにかっこいい。
 ただ、映画としては微妙かなぁ。敵も味方も何回「死んだと思わせて実は」をしてるんだ。死ぬ死ぬ詐欺。話としてな…

>>続きを読む

モーコンで感動したので真田広之さんの昔を振り返る第3弾。見よう見ようと思いながらもなかなか進まずいつの間にか角川チャンネル格安期間の期限間近になってしまった。本作はタイトルから察せられるように山田風…

>>続きを読む
tttt

ttttの感想・評価

2.5

製作費4億5000万円のうち、東大寺大仏殿に火が放たれるシーンには美術費1億5000万円が投入され[3]、(Wikipediaより引用)という映画なので意味がわかりませんでした。美保純はいつまで経っ…

>>続きを読む
84g

84gの感想・評価

2.5

 自分、いつもあらすじとか、キャッチフレーズからこのスペース書くんだけど、話の本筋を理解できてない。
 どういうことかと言うと、この映画は原作ありきなんだけど、その原作の要素や設定を中途半端に改変し…

>>続きを読む
カズキ

カズキの感想・評価

2.5
昭和の特撮時代劇

よく首が切れる映画笑
大仏の首まで切れる笑笑

ラストが…

『甲賀忍法帖』をやるべきだった。
山田風太郎『甲賀忍法帖』は漫画やアニメ、特にラノベで1ジャンルとなっている全ての異能バトルのオリジンというべき大傑作、始祖にして究極の作品。
之までも幾度となく漫画…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

2.3

カドカワ、真田広之の全盛期の魁。


東大寺のセットが見事。実際に奈良の大仏さんの目の前で撮影しているのかと思った。見事に燃え上がり、巨大なセットだとわかる。鑑賞後に調べたところ、製作費の中でも巨大…

>>続きを読む

劇場で初見以来、数十年振りの再見で、まあ当時も面白かったんですが、今回はさらに、渡辺典子さんの魅力にやられましたね。実質三役をデビュー作でやっちゃうってまあー!あと、私は山田風太郎ファンなんですが、…

>>続きを読む

渡辺典子の初主演作ですが、三役を結構こなしている。美少女だし映画人なら彼女こそ次世代スターだと思っただろう。時代は、薬師丸ひろ子、原田知世だった。ある意味渡辺典子は、出来上がりすぎだった。真田広之の…

>>続きを読む

お、オチ...。
2時間ドラマでお馴染みの松橋登さんのご乱心シーンが松田洋治くんのご乱心と重なってしまい、顔すらちょっと似てるかも。

松永弾正をあっさり千葉ちゃんが横取りしたり、首をすげ替えたはず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事