黒い眼のオペラに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『黒い眼のオペラ』に投稿された感想・評価

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★★

ツァイ…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

-
ぶっちゃけ、この映画における一人二役はどうかなって思う...。ノイズっていうか。

廃墟の画だけでご飯何杯もいける。
水は貯めたのか本当にあるものなのかわからんが、夢のロケーションだ。最高。

ディストピアの中で繰り広げられる物語、激しく揺さぶられる私のこの感情はどこからやってきてどこへ向かうもの?そんなことを考えてたら黒い水面を浮かぶマットレスと3人の男女がユラユラリ。絶妙なテイストと空…

>>続きを読む
oqmr

oqmrの感想・評価

-
頼んでも無いのに介抱なんてしちゃって。与えれば与えるほど期待が膨らむ。ディストピア、デカダンスの世界で、性のみが希望。

孤独を埋める方法に他者との接触があって、接触する相手と接触主のコミュニケーションが一方通行(主→相手)な場合に関してのいくつかのやりとりと、そうではなくなる瞬間が描かれていた(と思います)。
前者の…

>>続きを読む
献身する側、献身される側、双方に喜びと悲しみ二つの局面があることを感じた。
いずれにせよ一人は寂しい。誰かの隣で眠れる安堵感は何事にも代え難い。
s

sの感想・評価

4.0

どんどん台詞が削ぎ落とされていって最終的には「退屈が大好き」状態になっているし、ベルトルッチの『ドリーマーズ』然り三宅監督の『きみの鳥はうたえる』然りツァイ・ミンリャンの“3人の男女”シリーズが好き…

>>続きを読む
crow

crowの感想・評価

3.8
よくわかんないけど、映画的色気とはこういうことかと、感じさせてもらった。

ツァイミンリャンのこのテイストがなんかクセになる。
記録
シャオカンの肩に止まりその後周りを飛び回る蛾は彼に惹かれた人をあらわしているのかな?

あと光るイソギンチャクみたいな物体欲しいと思った✨
夜家で眺めながらホットミルクでも飲みたい。
suuuuuu

suuuuuuの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

激重マットレスが人間関係に変化がある時に移動するので、セリフほぼ無くてもわかりやすい。
大好物の廃墟。そこにマットレス置いて更に蚊帳付けるなんて、ステキすぎる!
夢の世界みたいだよなー。
ジャケにも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事