赤ちょうちんに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『赤ちょうちん』に投稿された感想・評価

tomtom

tomtomの感想・評価

-
引越し貧乏。

あのころふたりのアパートは
裸電球まぶしくて
貨物列車が通ると揺れた
ふたりに似合いの部屋でした
秋吉久美子の狂気な演技はエロスと相まってホラーに近いゾクゾクを感じる。
生活の中で、人が徐々に狂っていく様を見せていく、今思えばホラーのようにも見える映画だった。しばらく鶏肉が苦手になった。

かぐや姫の『赤ちょうちん』を題材とした歌謡映画、といいつつ『神田川』の引用もあったりするが、どちらも表面的なモチーフでしかない。
本質はパラノイアホラー。
樹木希林なんてポランスキー映画の登場人物に…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.1
秋吉さんが大嫌いなはずの鶏肉をむしゃぶり続ける光景を今でも思い出す
そ

その感想・評価

3.4
初めてこんな昔の日本映画を観た。仕草や言葉使いに時代を感じて好き。
ひでG

ひでGの感想・評価

3.4

「人情紙風船」「野いちご」と映画史上に残る名作の後だと、どうしてもこの作品のベタさと下手さが余計目立っちゃうけど、

そう、かなりの部分において下手くそな映画なんだけど、逆にそこが魅力なのかもしれな…

>>続きを読む
なむ

なむの感想・評価

3.3

●節分という文化を堪能できます
●引きで海での暴力描写を見たい方、是非。
●神代辰巳的お茶目さ満点です屁もゲロもでる
●若者カップルのイチャラブ結婚〜倦怠期×かぐや姫→日本のわたしはロランスとも思わ…

>>続きを読む

素直に好きです。

こういう、どうしようもないどうすることもできない噺が好き。画もめっちゃ好きだった。まず最初の家の中の場面がとても良い。あのカメラの角度から、俺たち夜中にコーヒー飲んだ仲だろって、…

>>続きを読む
狂ったシーン怖いわ…

藤田敏八監督作品お決まり、車で男女が海に行ってセックス&バイオレンスを見れたのでそれだけでも満足です
鬱々とした気分になりたい時に見たい映画

あなたにおすすめの記事