許されざる者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「許されざる者」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「許されざる者」を理解するためには、イーストウッド出演・監督の映画の系譜、彼の人間性を知る必要があると思う。彼は、朝鮮戦争に従軍し、アメリカ独特の男性像、強い男マッチョを表の姿として生きてきた。それ…

>>続きを読む
誰もがカッコ良かった。クリント・イーストウッド様容赦ないが最後に幸せが来る。

極めつけの悪党とまで呼ばれたビル(クリント・イーストウッド)は妻に出会い改心。
妻が亡くなった後も真人間として生きていたある日、彼の元へ若いガンマンが訪ねてくる。

師であるセルジオ・レオーネとドン…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

5.0

素晴らしかった。
負が負を生む多重構造になっているが、最後のめった切りにされた娼婦のマニーを見る憧憬の表情が良かった。彼女は救われたのだろうか。
エンドロールの言葉も深く、考えさせられ、彼らが幸せに…

>>続きを読む
toriten45

toriten45の感想・評価

5.0

クリント・イーストウッド作品の中では一番好きで、何度見ても心が揺さぶられる素晴らしい作品。なので最高スコア。

頑固だけど人間味があって親しみを感じるお爺ちゃんにスイッチが入り鬼に豹変するところで何…

>>続きを読む
syuhei

syuheiの感想・評価

4.5

1992年のクリント・イーストウッド監督作品。

1880年初頭、ワイオミングの田舎町。カウボーイの若者たちが娼婦に乱暴する事件が発生。保安官ダゲットは馬7頭で手打ちにするが娼婦仲間たちは腹の虫がお…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

5.0

「正義に基づいた人殺し」についての懐疑心がイーストウッド的で、過去の西部劇へのオマージュと善悪の判断基準が付かないアレゴリーなどが一種の哲学的ムードを醸している作品。やたら深刻ぶった雰囲気が特徴。

>>続きを読む
ゆいち

ゆいちの感想・評価

4.5
やっぱり個人的に西部劇が好きなんだわ。

クリントがかっこよすぎた。
人の命を殺めるって事がどれだけの事かを考えさせられるな。

撃っていいのは撃たれる覚悟があるものだけ。この言葉が正に似合う映画だ。
Horace

Horaceの感想・評価

4.7

94点

映画を通してクリント・イーストウッドのキャラクターが変化していくのが楽しい。最初は渋々ガンマンになるのだが、映画が進むにつれ、彼が邪悪の坂道を滑り落ち、任務に必要な冷血な殺し屋になっていく…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

男は賞金の為に人殺しに出て、その旅の中で昔の経験や報いが蘇る…旅の中で相棒の仲間も途中で人殺しをしてとても後悔していたし昔の行いで友が殺されいつに経っても報いには報いがあるというメッセージが篭もった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事