許されざる者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「許されざる者」に投稿された感想・評価

ふふふ

ふふふの感想・評価

4.2
許されざる者の意味がわかったよ。人によって正義はちゃうよな
最後の方のイーストウッドの空気感最高
sw

swの感想・評価

4.1

この作品が持つ「いつもの西部劇」とは違う部分が上手く理解できなかったので、評論家の文を読んでみたらなんとなく納得した。
カウボーイの伝説が以下に嘘っぱちかを痛烈に書いて、西部劇の作り出した英雄譚を腐…

>>続きを読む
せいけ

せいけの感想・評価

4.8

洗練され尽くしたショットと役者の存在感
まさしくこれぞ映画という様式美
ただ物語についてはどこに行き着いたとしてもカタルシスを感じようがない堂々巡り
西部劇の根底から否定するかのような殺人の悍ましさ…

>>続きを読む

傑作なのは間違いないですね。
アウトローが歳を重ねて愛や友情を深く感じ行動するイーストウッドは哀愁がありますね。
ジーン・ハックマン、彼のイメージはこの保安官役がぴったりですね。

この様な哀愁を感…

>>続きを読む
TOTO

TOTOの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『映画の奇跡――』

1992年のクリント・イーストウッド監督作品で、第62回アカデミー賞作品賞に輝いた映画史に残る金字塔、それが『許されざる者』です。
しかもこの作品は他のどの映画も成し遂げられな…

>>続きを読む
いつか来るであろう大事な決断をする日にまた俺はこの映画を観るだろう。
ShiroT

ShiroTの感想・評価

5.0

イーストウッド往年の西部劇を観ているかどうかで深みが変わる作品。

本作でイーストウッドは噛みタバコもしなければ当然ツバも吐かない、銃もまともに当たらない、農作業で泥まみれになり、後悔と哀愁を内包し…

>>続きを読む
Boss

Bossの感想・評価

4.3
イーストウッド監督作品で一番好きな作品。マニーは、ヒーローらしくなくて、どこか「鈍臭い」感じなのに、途中から、カッコよくなってくる。何度みても、飽きないのは何故なのか、その謎は今でもわからない。

このレビューはネタバレを含みます

「許されざる者」を理解するためには、イーストウッド出演・監督の映画の系譜、彼の人間性を知る必要があると思う。彼は、朝鮮戦争に従軍し、アメリカ独特の男性像、強い男マッチョを表の姿として生きてきた。それ…

>>続きを読む
誰もがカッコ良かった。クリント・イーストウッド様容赦ないが最後に幸せが来る。

あなたにおすすめの記事