ベルリン、僕らの革命に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ベルリン、僕らの革命』に投稿された感想・評価

AitsuT

AitsuTの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なりゆきで誘拐された"4人目"の主人公の存在が面白かった。

親友同士の二人と彼女、革命・教育と称して社会に物申す、という感じではあったけど、結局のところ彼らの行為は話題にはなったがイタズラだったりするし、お話は友情物語になっていくしで意外と青春ドラマに近い印…

>>続きを読む
konaka

konakaの感想・評価

-

観ながらの評価がはっきり↑↓↑↓↑って感じだったけど今授業でジェームズ・スコットの『実践 日々のアナキズム』を読んでいるのでおじさんと3人の会話だけでも観る価値はあった

てかやっぱ革命っていったら…

>>続きを読む
ダサい邦題にチープな映像、序盤外したかと思ったけどそれなりに面白かった。
再分配が必要だというのは間違いじゃない。
yuuuk

yuuukの感想・評価

2.0

社会システムに疑問を持つ青年が金持ちの家に侵入し嫌がらせをする

攻め込むだったら金融資本の家を襲えば良かったのに
ちょっとそこは違く甘かった

この青年が描いた物が2020年に具現化するということ…

>>続きを読む
NOBU

NOBUの感想・評価

4.0

資本主義社会に不満を持ちそれを訴える3人。彼らが訴えるテーマは若者の抱える今の社会の問題であり、政治思想が語られ、一見、堅苦しい作品のように思えるが、3人の友情、そして恋愛絡みがストーリーを展開させ…

>>続きを読む
moto

motoの感想・評価

4.0
革命を望む若者たちの愛と絆と希望 

"お前たちは一生変わらない"

それは自分たちへ向けられたものなのか、社会へ向けられたものなのか
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

ダニエルブリューレがめちゃくちゃ若くてイケメンだった頃の秀作なドイツ映画。DVD購入して鑑賞したけどわりかし面白かった。どこの国もどの時代の若者も自分の理想に突っ走って追求するんだなと思わされた。資…

>>続きを読む
小難しい割に恋愛に落ち着いて結局革命うんたらも三角関係に終始する感じが"ホンモノ"っぽい。ユリア・イェンチの背中が観られただけで十分過ぎる収穫なのでは。
どことなく浮世離れした隠匿生活が不思議な雰囲気。
序盤で車に傷をつける場面の気持ちがなんか懐かしく、学生感がめっちゃある。
JuliというバンドのRegen und Meerの動画がこの話に似てる。

あなたにおすすめの記事