姑獲鳥の夏に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『姑獲鳥の夏』に投稿された感想・評価

なんとなく久しぶりに見たけど、やっぱりよくわからんかったな。たぶん映画化するには無理があるんだろうね。説明多くて理解するのを途中で諦める感じ。
雰囲気は好き。堤さんよいね。
とり

とりの感想・評価

2.8

普通に考えて読めないタイトルをつけるというのは、物凄いリスキーじゃないですか。
なんか微妙にうさんくさいというか、いかにもヒットしなさそ~なタイトルだと思うのは私だけの感覚なのかなぁ。
京極夏彦に関…

>>続きを読む
シンジ

シンジの感想・評価

3.5
レイティングの指定はなし(一般レベル)、WOWOWを追っかけ観。
作品の世界観が実相寺監督の演出にベストマッチ。
出演もされている原作者の京極先生、エンドロールで明かされた役名が良い。
記録として。
普段は観ない異様な雰囲気の映画でした。
でもクセになるような…
megrin

megrinの感想・評価

2.3
出演者は良いんだけど内容が微妙でした。原田知世は可愛かった。

このレビューはネタバレを含みます

原作シリーズ17年ぶりの新作『鵼の碑』リリースが嬉しくなり、数年振りにWOWOWで視聴。

出版当時ミステリ界隈を騒然とさせた京極夏彦のデビュー作を映画化。昭和27年の東京、雑司が谷の産院を中心に起…

>>続きを読む
ピロ

ピロの感想・評価

3.3

2023.8.14
WOWOWシネマ。
原作未読。
原作と本作と比べての低評価なレビューが目に入り。
原作読んでないのが幸いかな。
ノッケから引き込まれまして。
原田知世は二役?四役?
エンドロール…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

-
原作既読。好奇心に負けて8分見た。いくら昭和27年でもその縫い目?っていうのと、台詞多過ぎで挫折した。
ギャス

ギャスの感想・評価

2.5

やはり本で読むべき作品だなという感想が真っ先に。
脳内の映像を読む側それぞれが描くことによって成り立つ物語。
あと、以前に本を読んでいるので、ネタバレ後にこの映画を見る意味はあまりなかったとも言える…

>>続きを読む

原作ファンです。初めて観た時は気にならなかった演出が、何だかチープに感じてしまう。時の流れのせいかしら。

憑物筋の家系の女たちの苦悩とか、2時間にまとめると意外とあっさりしてしまうのは仕方ないのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事