キッチンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「キッチン」に投稿された感想・評価

324

324の感想・評価

2.8
原作は読んだし、なんならとても好き。映画だけなら完成されているとは思うが、少々優しい世界過ぎる。かなしみが足りない。
moichi

moichiの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きなだけに…!

正直期待外れすぎて見るに耐えなすぎて逆に制作サイドに申し訳なさを感じてしまう程。

私の中のキッチンが出来上がりすぎてたので最後まで見れませんでした…。

雄一はあんなチャ…

>>続きを読む
これは1点だわ…と思いながら見ていたのに
いつの間にかこの、非実在人間による宇宙人的な会話が
呆れつつもツボってしまった…
意外と好き
S

Sの感想・評価

2.7
最初、みんなの変な喋り方に引いたけど、おかまの橋爪さんはすごく人間味がありました。
ELEANA

ELEANAの感想・評価

3.0
原作読んで気に入ったのでこちらも見てみました。

川原亜矢子かわいーーー!

1番演技が上手かったのはえりこさん。

えりこさん大好き❤︎

けど、原作ではえりこさん死んじゃった気がするけど…
最近吉本ばななにはまってて鑑賞。
なんとも言えないセリフのやりとり・・・気になって仕方なかったけど、だんだんクセになってきた(笑)
若き日の橋爪功がオネエ役で出てるのはビックリした。

川原亜矢子のういういしさ、か細い声でとんでもない事言う感じが面白かったです。
こんな人達いるのか、他作品より色濃く出てる本当に変な映画。
けど引き込まれるんですよね〜。
「ときめきに死す」と同様、音…

>>続きを読む
ewe

eweの感想・評価

2.8

||BS|| 当時は川原亜矢子が嫌過ぎて見なかったんだけど、今見ると独特の存在感が悪くない。
それにしても、昔の人は何故こんなに棒読みか。謎だ。
映像付きの朗読劇みたいな感じ。原作忘れてたけど、見て…

>>続きを読む
e

eの感想・評価

3.0

よしもとばなな原作 、未読。
小林聡美が出てる感じの日常系かなー好きじゃないけど母が観てるから見えちゃうんだよなーと思いながら、ながら見を始める...

友達以上家族未満みたいな若い男女の妙な芝居、…

>>続きを読む
鉛筆

鉛筆の感想・評価

2.5

原作が好きなので観ました。
冒頭から棒読みの演技で観るのをやめようとしましたが80年代後半の独特の雰囲気(バブル時代?)が気になって続行。役者の演技に慣れたのか棒読みも気にならなくなってきた頃、所々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事