極北の怪異/極北のナヌークに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『極北の怪異/極北のナヌーク』に投稿された感想・評価

史上初のドキュメンタリー映画

スタッフが長期間イヌイットの村に住み込み信頼関係を築いていたこと
演出(による笑えるシーン)、作りの部分が非常に多くフィクション映画ともとれ境目が曖昧なこと

の2点…

>>続きを読む
雪中梅

雪中梅の感想・評価

3.4

文化人類学や元祖ドキュメンタリー映画といった視点から批判的に論じられることが多い。実際、レコードを不思議がってかじるなんてちょっと露骨すぎる。ただ、ピアリとアムンゼンの偉業から十年ちょっとでこの映像…

>>続きを読む
Ochie

Ochieの感想・評価

3.0

物凄い眠気!!だいぶ眠った。
ナヌークの表情の長回しが良かった。映像の中で人は永遠に生きるなと思った。それからイグルーの中でブーツを着脱する場面。ぶあつい毛皮の衣装から初めて人間のほっそい素脚があら…

>>続きを読む
映像文化人類学の授業にて

協力と演出
ヤラセ

世界ではじめてのドキュメンタリーが作り上げられたものだというのは興味深い

関係ないけどハスキー飼いたい
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0
◎ 歯を研ぎ澄ませるのに舐めるところとかかまくら?を作るところとか。
アキちゃんがフェイバリットに挙げていた。
ふ

ふの感想・評価

-
別世界のような不思議な感覚。
イグルーってあんな簡単に作れるんだ。

ドキュメンタリー映画の原点
カナダ北部に住むイヌイットの生活を切り抜いた作品
船から子どもたちが次々に出てくる描写、セイウチとの綱引き、上裸で身体を寄せ合って寝る家族
どの描写も新鮮でずっと見ていた…

>>続きを読む
Zaoliang

Zaoliangの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この人たちは家族ではないし、イグルーも舞台装置である。撮影当時の彼らイヌイットの生活はもっと現代的であり、この映画の中では敢えて一世代前の生活を忠実に再現しているのである。
授業で。
無声のドキュメンタリーだったけど、普通に面白くて全然見られた。
ふるち

ふるちの感想・評価

3.5
イグルー1時間で作れるんだ…の驚き
知らない世界過ぎてずっと見てられた

あなたにおすすめの記事