極北の怪異/極北のナヌークに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『極北の怪異/極北のナヌーク』に投稿された感想・評価

河

河の感想・評価

4.0

冒頭で撮影から数年後に主人公のナヌークが餓死したことが示される。綱渡りのような狩猟生活に対して家族との親密な時間がある。危険な状況を切り抜けた後に雪の家の中で安心して眠るクローズアップに対して、その…

>>続きを読む
Sana

Sanaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー映画の先駆的作品
音楽はあまり得意ではないものばかりだった

約100年前に生きていたイヌイット一家!!
エスキモーという言葉を初めて知ったんだけれど、いい意味ではないみたい。そうい…

>>続きを読む

世界初のドキュメンタリー。

カメラの先にいるのは紛れもなくエスキモーで、でもレンズという先進技術が邪魔して、全て造られた映像に見えてしまうのが残念。

でも今はもうほとんどいないエスキモーの元来の…

>>続きを読む
やぎ

やぎの感想・評価

5.0

こんなにも、見ているだけでワクワクするドキュメンタリーは初めてだった。
撮影エピソードを知るほどに、この映像はただ単に生活を撮影したのではなく、撮影される楽しさや誰かと一緒にものづくりをする喜びが映…

>>続きを読む
Adela

Adelaの感想・評価

-
授業で視聴。

世界初のドキュメンタリー映画

ドキュメンタリーとは何か、考えさせられる
ぽぽぽ

ぽぽぽの感想・評価

4.0
記録としてだけでも貴重だと思う。電車の映像見せたらみんな轢かれると思ってのけぞる時代だし。

ナヌーク一家の極寒での日常生活を記録した映画。

狩りを失敗することは死を意味する中、獲物を狩る様子に圧倒されました。

でも、本当の家族じゃないことと、ドキュメンタリーであっても演出があることに驚…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.8

元祖「ドキュメンタリー」。ものすごく感動してしまった。人間の営みのあり方を考えさせられる。映像も決して鮮明ではないが美しい。どこまで虚構的な要素があるのかはわからないが、人間の根源、真に迫るものがあ…

>>続きを読む
香

香の感想・評価

-
尊敬する人から
「良い作品は思い立ったらすぐ買っておかないと、なくなっちゃうよ」
と言われ
悩んでいた気持ちがふっとび
思わず購入
世界初のドキュメンタリーでありながら既に演出が入っており、やはり主観なくしてものを映すということは難しいという点を感じさせられます。大好きです。

あなたにおすすめの記事