魚影の群れの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 24ページ目

『魚影の群れ』に投稿された感想・評価

葉咲杏

葉咲杏の感想・評価

4.2
頑固オヤジカッコ良し。
カメラや長回しにあえて気にしながらみてみた。なるほどこういうことか。
そしてエッチのシーンは割とエロくて更になるほど。最後の船のシーンも良かった。
Osamu

Osamuの感想・評価

4.0

ずっしりと来るおもしろさ。相米慎二監督の1983年の作品。

大間のマグロ漁師(緒形拳)、その娘トキコ(夏目雅子)とトキコの恋人シュンスケ(佐藤浩市)の愛憎物語。

天真爛漫な娘を演じる夏目雅子さん…

>>続きを読む
良かった。緒形拳が渋かったし、夏目雅子は美人。主題歌も良い。
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.5

マグロ漁のシーンや、なまり、方言など、緒形拳さんはそういう人にしかみえなかった。

佐藤浩市さんは最初アウトサイダーやランブルフィッシュのマットディロンのような出で立ちで登場! 若い時代の演技が微…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5
大間漁港で暮らす不器用な男たちの生き様を描く。昭和の漁師の姿が非常に渋い。緒形拳・夏目雅子・佐藤浩市という豪華俳優陣。マグロ、ご期待ください。
R

Rの感想・評価

4.2

下北半島のマグロ漁師のお話。緒形拳がいかにも昔気質の、頑固で寡黙で孤独な漁師を演じていて、出演時間のおそらく半分くらい、上下ステテコ、あのオシャレ感ゼロの、田舎のおっさんがよく着てるやつを着てます。…

>>続きを読む
大間のマグロ漁師と娘、婿のストーリー。

20年前に見たときは傑作と思った。
二度目見たときはすっかり話を忘れていて、新鮮に見いったが、
やっぱり死んで終わるのね、とがっかり。

緒形拳は、唯一無二。
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.6
話のプロットが漁師版『アルマゲドン』風味で何だか笑える。はいすいません笑っちゃいけないですね。マグロに命かける男たちの戦いをどこまでもじっくり描いてるとは思う。佐藤浩市わかー
佐々木

佐々木の感想・評価

5.0

1983年度作品。相米慎二キャリアの一つの頂点。青森・大間の漁港で生きる者の血と涙と汗が、緒形拳、夏目雅子、十朱幸代、佐藤浩市で表現される。血潮だ。マグロ漁に人生を賭けた者の、しょっぱい汗と脂が混ざ…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

3.5

漁師の男臭さを堪能できる映画

評価が難しい
マグロを釣り上げる赤セーター赤ハチマキの緒形拳、若い佐藤浩市、見事な演技をする圓楽師匠...映画として魅力があるんだけど、中盤ダレる感じが否めなかった

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事