十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
29,312件のレビュー
R

Rの感想・評価

5.0

大学の授業で初めて観たやつ。
おじさんが狭い部屋で話してるだけの白黒映画がこんなに面白いなんて…と衝撃を受けた。

・被告人の有罪に対して合理的な疑いがあれば評決は無罪、なければ有罪
・評決は満場一…

>>続きを読む
kojirin

kojirinの感想・評価

4.7

12人の白人男性が90分近く喋り続けるだけの映像がこうも面白くなるのかと感動。家の見取り図や推理パートだらけでミステリー好きにもなかなか刺さる。彼らの年齢、国籍、職業が違っていることを心理的に利用す…

>>続きを読む
Rockman

Rockmanの感想・評価

4.3

ワンシチュエーションで90分飽きさせず、
むしろのめり込ませてくる素晴らしい映画!

12人の性格もすごく自然に分かるし、それがぶつかり合って、どんどん拗れていく様がとても面白かった。

ナイフの場…

>>続きを読む

ワンシチュエーション映画の中でもだいぶ面白い映画だと思う。
しかも1957年の映画なんて信じられないね。


偏見とか固定概念は捨てて物事を見ようと思いました。



あとは考えることを放棄しちゃい…

>>続きを読む
RUI

RUIの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

12人の陪審員達が部屋で議論しているだけなのに面白かった。議論している内容はほとんどが冒頭で判明している事実についてのみであるが、よくよく考えるとおかしくないか?といった感じで議論が展開されるので、…

>>続きを読む
Shuji

Shujiの感想・評価

4.3
会話劇。BGMも回想シーンもないけど、面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

古い映画だが面白く観れた。
証言が突き崩されていく様は逆転裁判っぽい。

最初から無罪に投票していた人のスーツが白っぽくて議論が白熱していくにつれてみんな黒い上着を脱いで白いシャツとなる演出がよい。
リオ

リオの感想・評価

-
昔の人でもどこの国でも複数人で議論したら、冷静なやつ感情的なやつジョーク言うやつ落ち着きないやつ…いるんやな
自分の考えを論理的に説明できたり事象に対して疑問持てる人いいなあ
mosu

mosuの感想・評価

-
記録用✏️
rikuro

rikuroの感想・評価

4.5
一室内で完結する話なのに各人の個性が鮮明に描かれてて、彼らのやり取りとその趨勢が観てて飽きない

あなたにおすすめの記事