十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
29,132件のレビュー
後にリメイクやリスペクトされた作品を生んだ名作‼️
日本にも司法制度導入されたのでより身近に感じます😀

部屋の中でひたすら会話するだけなのにこんなにおもしろいのかと驚く。それぞれの陪審員の人間性、価値観、次第に気持ちが移ろいゆくさまを会話だけで巧みに見せていく。人を安易に裁くことの愚かさ、偏見で自分は…

>>続きを読む
会話だけで90分はすっごい
TUT

TUTの感想・評価

-
タバコの煙でむせてるおじいちゃん可愛かった
あと一つ一つの尺の長さにびっくりした
sue44

sue44の感想・評価

4.6
はい神作。ソウ1と本作はみんな観ましょう。

12人それぞれの職業だったり性格だったりがバラバラで、本当に陪審員としてただ集められた人たちなんだなーと。短気・楽観的・面倒くさがりなど、こういう人いるよねの集まり。
個々のキャラクターが際立ってて…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.5

〖1950年代映画:テレビドラマ映画化:サスペンス:アメリカ映画:ATB〗
1957年製作で、1954年に製作されたテレビドラマの映画化で、父親殺しの疑いをかけられた少年の裁判で、陪審員が評決に達す…

>>続きを読む

ただひたすら密室の会話のみで進んでいくのにグイグイ引き込まれる。脚本が凄すぎて、途中の展開でハッとさせられることが何度もあった。会話の妙のみならず、あえて会話しないことで各個人の心の動きを表してると…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.3

おもしろい。あなたの考え方や言葉には、人を殺すことができる力が宿っている。それを解らずに好き勝手発言している人を見ると、かなり不快な気分になるし憐れに思うしバカなんじゃないかと思うし、空恐ろしい。咳…

>>続きを読む
konomi

konomiの感想・評価

3.7
暑苦しさがすごい伝わる

あなたにおすすめの記事