二十一歳の父に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『二十一歳の父』に投稿された感想・評価

AONI

AONIの感想・評価

3.0
松竹大船調の作り方なのか、息子側からよりも親側からの視点を中心に家族ドラマが描かれており、そのせいか、本編の若者達の行動に共感できない。温厚で紳士然とした父親役の山形勲は、相変わらず素晴らしい演技。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.5

中村登監督、倍賞千恵子(若い!)・山本圭・勝呂誉などが共演のカラー作品。

ある一般的な家庭の息子(山本圭)が、親の知らぬ間に結婚していた。相手は、美しい女性(倍賞千恵子)だったが、彼女は目が見えな…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

2.8

「不安定な世代か。だが、俺は安定しないのもまた楽しいと思う。汽車の窓に移り変わって行く景色のように…不安定なのが世の中の味じゃないかな」
甘い。若者よ、馬鹿者よ、世間知らずだ。安定してた方がいいに決…

>>続きを読む
撮り方がとても好き。必要最低限の視点のみで撮られてた。家族の盲目の妻に対する眼差しに違和感を感じた、偽善というか。理解はできなくても、共感が大切な気がした。126

原作者が曾野綾子だと知って、「あちゃー、曾野綾子ヌーヴェルヴァーグだな」等と、心の中で冗談を言いながら観ていた。
中村登監督の格調高き作品の割にはセクハラ教授などが出てきたり、倍賞が盲目女性を演じて…

>>続きを読む
成島東一郎の腕が冴えまくっている。
住宅地を被写体にしてこの風格・・・

家出をした大学生の息子が結婚していたという話。
単純な人間なのであのドSな兄を憎んでしまう。鰐淵晴子さんが目の覚めるような美しさ。倍賞さん、可憐で役柄にぴったりでずるい。

「女優・倍賞千恵子」@神…

>>続きを読む

中村登のカラー作品は本当に良い。温かみのある色で描かれる昭和の街並みや家屋を見てるだけでも幸せになれる。話自体はかなり辛い内容だったけれど、登場人物の全員に同情してしまった。
脇役で出演している鰐淵…

>>続きを読む

監督も原作も知らず、ただ偶然時間の合う時に上映されていたので鑑賞した。
倍賞千恵子さん以外は知らない役者さんばかりだったが、主演の山形勲さんが素晴らしかった。あらすじを読む限り昭和の頑固親父か?と思…

>>続きを読む
cokepotato

cokepotatoの感想・評価

3.8
見た後に調べたらここでマークしている人がいなくてびっくりした。

あなたにおすすめの記事