彗星に乗っての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『彗星に乗って』に投稿された感想・評価

人カレルゼマン映画祭です。今回も実写
内容は今まで一番へんてこな映画だった。
絵葉書の女性に一目惚れした主人公の男が崖から転落(即死では?)
流され助けられたのがその絵葉書の女性
そこから住んでる地…

>>続きを読む

安定に好きなカレルゼマン作品。アニメーション(これは実写ありきですが)は本当に色んな場所へ連れて行ってくれるので好きです。それにしても、いつの時代も男の人は2.5次元的な女の人に魅力を感じてしまうの…

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

3.0

2020.2.19 DVDを再見。

随分前に里帰りの際に中古でDVDを購入しました。それまでカレルゼマンなんて知らなかったです。
日本ほどではないですがチェコのアニメはイギリスでも好きな人います。…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.8

1970年 チェコ カレル・ゼマン監督
原作はジュール・ヴェルヌ『彗星飛行』
テヘラン国際児童映画祭グランプリ、パリ国際ファンタスティック映画祭特撮賞 他

フランス領アルジェリアに駐在中のセ…

>>続きを読む
なにも聞かずとも観ただけで誰か分かる作品作りをする監督は強い。
カレル・ゼマンもその1人。
このコラージュのようなシュールな世界観はくせになる。
理想の美女は幻想のほうが安心
酢

酢の感想・評価

3.0

カレル・ゼマンの実写作品はだいたいどれも人間の撮り方が平坦。でもトリック撮影の表現が素晴らしい。本作は特にその傾向が顕著に感じた。実写と特撮がお互いに独立してしまっているようなパートは見ていてちょっ…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.5

戦争をなくす方法。

フランス軍の中尉が絵葉書に描かれた美女に一目惚れ。ある日海で溺れた中尉を救ったのは、あの絵葉書の美女だった。

シュヴァンクマイエルよりも、万人受けしそうなカレル・ゼマン。戦争…

>>続きを読む
☆☆☆★★

2008年11月25日 シアターイメージフォーラム/シアター1
すね

すねの感想・評価

4.2

この映画は、友達が好きな映画なんだと教えてくれて勧めてくれた映画。

うーん…実におもしろい!正直に言う!ぜーんぶ内容わかったかい?と言われれば、う?う…う。まぁ。まぁ…ね?くらいになっちゃうんだ…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.8

「子どもの空想を実現したような」というより「子ども心を捨てられないでいる大人の夢を実現したような」映画。まるで彗星そのものがロマンの塊。それに乗ってしまった男の物語。この映画を絵葉書にして友だちに贈…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事