あかね空に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「あかね空」に投稿された感想・評価

原作は読んでいないが、時代劇人情ものといったところか。

前後半に大きく分けられており、その振り幅がかなり違う。
前半は豆腐職人として開業する永吉と、それを支えるおふみの二人が描かれる。

昔懐かし…

>>続きを読む
Cabbage

Cabbageの感想・評価

2.2
はっきり言っておもんない。
内野聖陽と中谷美紀の無駄遣い。

キリのいい600作目に見る価値のない映画を見てしまった…
ろく

ろくの感想・評価

2.9
2ヶ月ぶりに映画を見ました。
京都と江戸だとそんなに豆腐が違うのかぁ。
カカオ

カカオの感想・評価

2.9

江戸の豆腐屋の人情劇。

あかね色の空、日本橋の上で立ち話しているうちに、幼き子供が行方知れずになる場面から始まる。


















中谷美紀と内野聖陽の演技が素晴らしい。

で…

>>続きを読む
笑子

笑子の感想・評価

3.0
内野さんと中谷さんの演技の幅がすごい!
特に前半が好きでした。
「とんだ茶番だったな」ってセリフに思わず頷いてしまった。
ラストのあかね空が綺麗。
現代風の時代劇か?なんとなく漫画チックでパステル劇画、薄い感じ。

納得の低評価…。

何か色々中途半端…。

原作付き作品なのに、このつまんなさは監督の力量不足?

岩下志麻姐さんの使い方ももとより、設定も京と江戸の豆腐の違いなど、興味深い内容だったのにもったいな…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.0

江戸時代の永代橋、そして深川八幡。深川が地元の自分にとってはとても素晴らしい光景。
そんな中、京から来た豆腐職人の内野聖陽と中谷美紀が二人で店を盛り上げていく。
京の豆腐はみずみずしく、江戸の豆腐は…

>>続きを読む
わるた

わるたの感想・評価

3.0
あの善良な豆腐職人と、色気だだもれのこわかっこいい傳蔵親分を同じ人が演じているという衝撃よ。聖陽、おそろしい子…!(白目)
記録用

山本一力のファンなのでこの原作は特に好きな1冊です。
映画も良かったけれど、原作はそれよりさらに良い

あなたにおすすめの記事