セデック・バレ 第二部 虹の橋に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『セデック・バレ 第二部 虹の橋』に投稿された感想・評価

knm

knmの感想・評価

3.8
私から見たら原住民の行動や伝統も野蛮に見えてしまうのだが、自分たちの価値観を押し付けて受け入れられないなら殺す、という当時の日本軍の行為も大変野蛮である、、、

世界にはまだまだ知らないことが多いです。

このレビューはネタバレを含みます

セデック族の集団自決シーンや、一郎と二郎の最後など、史実に基づいた部分は目を背けたくなるほどキツい。特に赤ん坊をあやしながら首に縄をかけるシーンや、崖から落とすシーンはかなりキツい。ランボー2ばりの…

>>続きを読む

霧社公学校の運動会にて「血の儀式」を行い多数の日本人を殺害したモーナルダオ率いるセデック族。
生き残った者により事件が伝えられ大日本帝国軍は蜂起した「蕃人」の掃討作戦を開始するが山間部に慣れたセデッ…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

4.1
2022年277作品目

レビューは後日改めて記載しますm(__)m
piks

piksの感想・評価

4.3
終始、戦闘シーン。
白虎隊を思い出してかなり重い。
アバターの原点もここに、、
歌がずっと胸に刺さる。
だか、みんな歯がくて
ちょっと冷める、、

このレビューはネタバレを含みます

セデック族の男たちの足手纏いにならぬよう、女たちが子供を道連れに集団自決を行う凄まじいシーンもあるにはあるが、展開的にどうしても物語の大半は戦闘描写が占め、それが他の映画に比べて特に優れているわけで…

>>続きを読む
あず

あずの感想・評価

3.7
1作目に引き続き色々雑な感じはするけどモーナ・ルダオの描き方は素晴らしい。

生きながらえることよりも誇りを選ぶという生き方。

名誉も誇りも捨ててでも生き延びることを選ぶという生き方。

死生観を考えさせられる。

どの民族も自国の誇りや武勇伝を聞きたがるし、顕示したがる。…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

5.0
最高です。
生前父親が台湾の山岳地域に仕事で行ってたと聞いてもしかしたらセデック族に会ってたんじゃないかと思いました。

二部作合わせて4時間半超....!日本統治時代の原住民による抗日蜂起、霧社事件。ほとんど戦闘シーン!!刃物の切れ味良!戦闘スキル強!!すごい!!!!
日本の教育を受け日本の警官になった花岡一郎・二郎…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事