ロイドの要心無用に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ロイドの要心無用」に投稿された感想・評価

apple

appleの感想・評価

3.9
これか!この映画だったのかと感動
ロイドの動きでよく出てくる、フェンシングみたいに小突くやつ可愛くて大好き
ハンガーに引っかかる奴、キートンでもあったような
Wakana

Wakanaの感想・評価

4.0

少し前に手品の大道芸人(‼︎)とすきな映画について話す機会があった。わたしが古い映画もすき、チャップリンはいくつか見たし結構すき、と言うと、なぜこんなにチャップリンがもてはやされるか納得いかない、あ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.7

前半の遅刻回避のために乗り物を探し求めるパートが最も面白い。
名高い時計塔のアクションは登っていくくだりはややタルいが、針に捕まるも時計の盤面が外れる!というスリルの組み立てが上手いね。クライマック…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

4.0

地方から都会に出てきた青年(ハロルド・ロイド)。地元に残してきたガールフレンド(ミルドレッド・デイヴィス)には販売主任に就任したというが、実際はデパートの販売員。度重なるドジと失敗で遂に職場を解雇さ…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

3.7
モンタージュ。友人が壁をよじ登るショット2回。畳み掛けるギャグ。スリル満点。無声だけど遠くから「あいつをまくまで待ってて」。
andard

andardの感想・評価

3.8

無声映画時代のコメディスター、ハロルド・ロイドのコメディ映画。
デパートで働く主人公が恋人に見栄を張るため無茶をする話。

時計のシーンだけ知っていて見たことがなかったので、ついに何であそこに登るに…

>>続きを読む
amin

aminの感想・評価

3.9

今週、結構疲れていて、19時45分からこの映画を観るべきか、家に帰って寝るべきか結構悩んだ。結論、これからも「迷った時は観る」を貫こうと思った。
日々の疲れや鬱憤を晴らしてくれるのは、僕にはもう映画…

>>続きを読む

笑いどころが多く、スリリングなクライマックスには、瞠目させられるところがある。
ロイドの笑いは、拍手したくなるような笑いである。思わず笑ってしまう、というより、「うまい」「お見事」と言いたくなってし…

>>続きを読む
ででん

ででんの感想・評価

4.0

デパートの店員ロイドが、恋人との結婚費用調達のため無茶な挑戦をするはめになるコメディ映画。
1923年(大正12年)公開。ハロルド・ロイド主演。
73分の無声映画を活動弁士付きで鑑賞。
ハロルド・ロ…

>>続きを読む
きりん

きりんの感想・評価

4.0

世界三大喜劇王の一人、ハロルド・ロイドの『ロイドの要心無用』を活弁士と楽団付きで鑑賞。
活弁士/片岡一郎
楽団/カラード・モノトーン

恋人と離れ出世を夢見て都会へとやってきたロイド。成功せずしがな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事