カインド・ハートに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『カインド・ハート』に投稿された感想・評価

Shoty

Shotyの感想・評価

4.2

そう終わるかね! THE ENDが出てきてなんかにやけたわ。
刑の執行を明日に迎えたルイが彼の物語を振り返って淡々とナレーションしていく回想形式。この感じがもう好きだしこのスタイルもオチにかけて活か…

>>続きを読む
針鼠

針鼠の感想・評価

-
2015:09:20
★★★☆☆ いかにも映画が娯楽の王様だった時代らしい映画。アレック・ギネスの一人8役が凄い。
GaPTooth

GaPToothの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

道徳?階級?伝統?格式?はぁ?と英国の階級制度へ込めた皮肉がユーモアへと昇華した英国ブラックコメディの王道。

公爵の位を手入れれる為に、あらゆる手段を駆使して後継者候補たちを次々と殺害するルイ。目…

>>続きを読む
TAB

TABの感想・評価

3.8
公爵の話

話のスタートが実に良い感じでした(^^)

その後淡々と物語が進んでいく、そして最後に???

たまにはモノクロもいいですね(^^)
nasty

nastyの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ある男の復讐の物語。
殺人の詰めは現実的ではないがテンポ良く話が進み飽きさせない。
結局、女性は怖いということが伝わってくる映画。
最後のありがちなオチも良かった!
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

4.0

英国貴族〝ダスコイン家〟と血縁関係がありながら、相続はもとより後継者にすら名前も上がらず軽くあしらわれる貧しい青年〝チャルフォント公爵〟の話し。

青年は自身が当然貴族の仲間入りをする権利があると思…

>>続きを読む

長年みたかった本作をやっと観賞できました!
イーリングコメディにはハズレなしと個人的に再確認できました( ^^) ブラックで上品で面白くてあっという間でした! こういった作品はモノクロの方が影も印…

>>続きを読む


この作品は30年近く前(私が最も映画を観ていた時期)友人と何かとの2本立てで鑑賞したのは覚えているのですが(友人と電話で話したところ全く別の作品だったことが発覚。自分の記憶の不確かさに呆れます(笑…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

-
「詩人のテニソン卿も書いている
『優しい心は宝冠にも勝る
ノルマンの血筋より信仰心』」
transfilm

transfilmの感想・評価

4.6

イギリス映画。
貴族階級を捨て、イタリア人歌手と駆け落ちした母親が
ダスコイン一族から冷遇される。
貧困にあえぐ母の姿をみていた息子が、一族に復讐を誓う・・という、イギリス人が好きそうな犯罪映画です…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事