狼の時刻に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『狼の時刻』に投稿された感想・評価

necoko19

necoko19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

男爵家の人々、ほんとイヤ〜なやつらだったなぁ!こういう、芸術家の苦悩を描いた映画ってたいていその芸術家に肩入れ出来ないんだけど、あいつらが不快すぎてユーハンがんばれ!ってなった。でも、結局あの一族も…

>>続きを読む
apple

appleの感想・評価

4.1

やばい映画
こういう作風を印象派とは対となる表現主義というらしい。表現主義で有名な映画にはガリガリ博士やM、メトロポリス、吸血鬼ノスフェラトゥなどが挙げられるが確かにこの映画はそれはの雰囲気をしっか…

>>続きを読む
いっそのこと狂人になってしまいたい自己破壊願望が生じた時に癒される一本。
Haman

Hamanの感想・評価

4.5
死ぬほど退屈な前半を耐えたら後半一気に画面が暴力的に狂い咲いてエグかった。伏魔殿に入った瞬間に毛穴の先からキチガイ成分を注入されてるみたいな感覚。面白すぎでは
Ayako

Ayakoの感想・評価

-
いやはや、どうしてあんなに人の顔を恐ろしく撮れるのだろう。翻って美しいと感じる。素晴らしい。
こじま

こじまの感想・評価

4.1
イングマールベルイマン×マックスフォンシドー×リヴウルマン
90分足らずでベルイマンをガッツリ堪能できる
現実か幻想か、その境界線がどんどん曖昧になっていく映像表現が最高だ
NEZUMI

NEZUMIの感想・評価

3.3
鑑賞記録

人格崩壊のホラー作品
真夜中の3時が
狼の時間だったのか!
作品半ばで
ようやくタイトル出たよ
ちなみに
丑三つ時は
「しんざぶろ〜さま〜」だよね(笑)

ベルイマンの映像は独楽に似ている。回転する独楽は観客にとって永遠の安定そのものだ。だがあらゆる抵抗と時間の経過によって、物理法則に自ら敗れた独楽は揺らぎ、急激に速度を失っていく。映画終盤にかけて失墜…

>>続きを読む
5555

5555の感想・評価

4.7

館の人たちが不気味すぎる。ベルイマンのホラーテイスト作品と言うことで終始暗い雰囲気。
やや退屈に感じるシーンもあったが全体的には割と楽しめた。物語自体が寓話的というか象徴的なので、エンタメ作品的な展…

>>続きを読む
Keigo

Keigoの感想・評価

4.4

カランさんから薦めていただいた『野いちご』が自分の初ベルイマン。そのコメント欄にて、のんchanさんから薦めていただいた『仮面/ペルソナ』と『狼の時刻』のレンタルDVDが数日前に到着。

Filma…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事