地下室のメロディーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『地下室のメロディー』に投稿された感想・評価

内容的に「地下室」や「メロディー」が出てこなかったので、タイトルの「地下室のメロディー」の意味が分からなかったね。
もちろん、甲斐バンドの「地下室のメロディー」との関係も分からなかったね。
たろさ

たろさの感想・評価

2.0

刑務所から出所したシャルル(ジャン・ギャバン)はフランシス(アラン・ドロン)と彼の義理の兄ルイ(モーリス・ビロー)と共にカジノ強盗を企てる。


カジノ強盗の準備から実行、その後を描いた作品。丁寧に…

>>続きを読む

更新がものすごく遅れておりますな。

なかなかこの駄文を書く時間が設けられないのもありますが、なかなかに言葉が出てこないっていう状況が続いていることも影響しているような2023年も終わりに差し掛かっ…

>>続きを読む
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.6
この曲!オープニングの曲と雰囲気、オシャレ。なんだかイカした作品の予感!
ジャン・ギャバンの低く渋い声と曲が印象的。しかし、残念な結末だったね、ご苦労様。
りょん

りょんの感想・評価

3.9

初鑑賞。
アランドロンがカッコいいだけの映画、
そう思ってたら全然違った!!
もちろんカッコいいけど

音楽もカメラワークも
超絶カッコよかったっす!!

スタイリッシュとは正にこの作品。

それに…

>>続きを読む
りょー

りょーの感想・評価

3.8
 ハラハラドキドキさせられました。アラン・ドロンはカッコ良すぎる。曲めっちゃかっけええ。

正直アランドロンの映画なので白黒だけれど鑑賞。
5年の刑を終え出所した男がこの先の暮らしを考え刑務所時代の仲間に持ち掛け一攫千金の窃盗を企てる。
カジノの地下金庫から大金をせしめたものの失敗。とっさ…

>>続きを読む
ジャン・ギャバンさんとアラン・ドロンさんがかっこよかったです!最後は何とも言えませんでした。
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

3.5

ジャン・ギャバン×アラン・ドロン出演の犯罪ドラマ。監獄で同房だった若者とカジノの年間売上を盗む作戦を立てて、入念な準備を整えて本番当日を迎えるが、予定外の事が次々に起こる!果たして計画は成功するのか…

>>続きを読む

あらすじも何も出演者しか知らないで見てみたら、オープニングからしゃれたジャズとキレのある演出で面白い予感が。
ジャン・ギャバンの重厚さとアラン・ドロンの軽薄さがマッチしてスリリングでありながら何とも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事