地下室のメロディーに投稿された感想・評価 - 45ページ目

『地下室のメロディー』に投稿された感想・評価

チャラッ チャラララ〜ン🎵❗

約55年前のクライムサスペンス…フランス映画

先ずは、モノクロ映像の美しさに魅了される…

他にも、共演作がある名優ジャン・ギャバン&アラン・ドロンだが、本作が一番…

>>続きを読む

初)ジャンギャバン&アランドロン/アランドロン扮する役にチープさは否めませんが、ジャンギャバンが支えている…アランドロンもいずれ若手を支えることになりますが、それはまた先の話/この…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

映画が始まって「あ、この映画の曲だったのか!」と思わず唸った有名なタイトル曲に乗せられて、ジャン・ギャバンとアラン・ドロンというフランスの名優2人が華麗に犯罪を繰り広げていく。大金を強奪するという痺…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

4.6
ドロンとギャバン、まさに動と静。
プールに浮かぶ札束があっと思わせるラスト。
曲のテンポが良くて爽快感さえ残る。

'60年の『太陽がいっぱい』から『冒険者たち』辺り’70年位までのアラン・ドロンはとにかく美しく見とれてしまう。
以降、彼を超える美形はまだ知らない‼︎
タキシードを着てもちょっとワル風に着崩したス…

>>続きを読む
てふ

てふの感想・評価

5.0

緊張感を持った犯罪描写がとにかく素晴らしい。ジャン・ギャバンの犯罪計画の語りと共に犯行が進んでいく。フィルム・ノワールとしての光と影や、モダンジャズの使い方。

そしてまさかのトホホなラストに繋がっ…

>>続きを読む

Bunkamura ル・シネマでアラン・ドロン映画祭

ラストはあの「太陽がいっぱい」を思い出させる、海辺、偶然がもたらす場面。前半はうとうとしたけど、後半の強盗計画実行から俄然引き込まれた!

ジ…

>>続きを読む

クラシカルでシニカルなジャンギャバンによる「オーシャンズ3」

現在bunkamuraルシネマで開催中のアランドロン映画祭。その中で本作『地下室のメロディー』を選択してきたのですが...なんと満員御…

>>続きを読む
tddeniro

tddeniroの感想・評価

3.6
オープニングの音楽から知らないのにフランスっぽさ全開だなって思える。白黒がいいわ。アランドロンがバカすぎて萎える。

ジャン・ギャバンとアラン・ドロンの2大スターが共演した犯罪アクション。五年の刑期を終え出所した老ギャングのシャルル。彼は青年フランシスと組み周到な計画を立てて、再びカジノの現金を強奪する。そして、計…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事