不安は魂を食いつくす/不安と魂の作品情報・感想・評価・動画配信

『不安は魂を食いつくす/不安と魂』に投稿された感想・評価

No.588["幸福が楽しいとは限らない"] 80点

せっかくファスビンダーの箱を全部揃えたのにあんまり観てないことに気付いてしまった(n回目)。彼の映画を観るのには非常に体力を使うからあんまり連…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

3.8
孤独のシェアという共生・パートナーシップ。不寛容。望遠、ナメ、フレーム内フレームの寄り添わない隔たり感。カウリスマキっぽい瞬間あるね。
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作。

50年代を中心に良質なメロドラマを量産したダグラス・サークによる1955年の名作『天はすべて許し給う』を下敷きに、ニュージャーマンシネマの旗手:ライナ…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/07/29
Bunkamuraル・シネマのファスビンダー特集、始める。
老いたドイツ人と若いモロッコ人の結婚に反感を示す親族や隣人。差別の源は様々。部外者への恐…

>>続きを読む
AI

AIの感想・評価

4.5
鑑賞記録
kaori

kaoriの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ここまで万人受けしなさそうな、すごい映画を観てしまった。
クリスタという名前は『TAR』でも出てきたなと思った。
差別の二重構造と偏見の描写がこれでもかというほど衝撃的。
2人でいても感じる孤独。

>>続きを読む

ずっと見たかったけど、DVD吃驚するぐらい高いな…と見れてなかった作品。
母校の大学図書館に置いてた。

こんなにもたくさんの悪意ってフレームイン出来るもんなんや。すご。

チンポ故障って翻訳に思わ…

>>続きを読む
陰険な人たちばかり出てきて感動しましたー
さ

さの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本作は「幸福が楽しいとは限らない」という印象的な一節から幕を開ける。初老の未亡人エミと若いモロッコ人の出稼ぎ労働者アリの結婚生活を表すのに、これ以上の言葉は見当たらない。(これは、ゴダール『女と男の…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

5.0













壁越しのカメラポジションと他者性?









スクリーンで見るとやっぱいいな。
衣装、髪型にも発見があって良かった。
「Die Angst」よりも「Das Glück…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事