ホラー・エクスプレス/ゾンビ特急地獄行に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ホラー・エクスプレス/ゾンビ特急地獄行』に投稿された感想・評価

SOBOY

SOBOYの感想・評価

3.5
タイトルにゾンビとあるのに、ゾンビ感ゼロのしかもかなりマニアックな能力を使用して寝台電車の乗客を襲っていく作品。

タイトル的に裏切られた気はしたけど、中々楽しめました。
C

Cの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

科学者サクストンが氷漬けの猿人を見つけ、シベリア鉄道でモスクワへ移送する途中で猿人が蘇生。檻から抜け出し乗客を殺し、殺した人の目から吸い取った知識で進化して行く猿人。

あっさり撃ち殺された猿人は実…

>>続きを読む

「ゾンビ特急"地獄"行き」(1972; Martín, E. 監督)は科学者が発見した猿人のミイラをシベリア鉄道で移送中に惨事が起きて...というおはなし。屍体は蘇るがSFホラーの要素が強い。そもそ…

>>続きを読む
添

添の感想・評価

4.0
ゾンビというかSFもの。おどろおどろしい音楽と暗闇の中で戦うライティング演出がすごい。ロケも特撮も物凄く力入ってる。
(クリストファー・リーが主演なのあとで知ってびっくりした。)
栗松

栗松の感想・評価

3.0
ゾンビと題名についているのに設定がゾンビ感が無い
眼を見てはいけないとか、化石から蘇ったとか、ゾンビというよりメデューサとミイラを足して二で割ったみたいだった。
まあ内容はそれなりだったからいいけど

アマゾンプライムにて視聴。これ面白いわ。雪山で見つかったミイラを列車で運ぶ途中そのミイラが蘇って……という話だけど、どんどん思いもよらぬ方向へ話が展開する。ホラーというよりSFであった。90分くらい…

>>続きを読む
みぞ

みぞの感想・評価

3.3

邦題が付いたのは2000年代のようなのでブームのはしりのゾンビ詐欺としてはまぁ許容範囲。
せっかく列車モノなのにキャラがふわっとしているのは残念だが役者が良い。この時代に助手がおばさんというのも新鮮…

>>続きを読む

後にスター・ウォーズで活躍する
クリストファー・リー
(ドゥークー伯爵)
ピーター・カッシング
(ターキン総督)
が主演。
ゾンビ映画ではなく、メデューサみたいな目で攻撃してくる謎の怪物が敵です。

>>続きを読む

なんとなく『トラックス』から列車づいていたので、この年末は鉄道映画で〆ようと思い、2022年の最後はこれで。
ピーター・カッシングの連れている男装の助手が、やっぱりよくわからない。テリー・サヴァラス…

>>続きを読む
月の狼

月の狼の感想・評価

3.5

まぁまぁ面白い。

これはゾンビ映画というよりは
エイリアン映画と言って良いかも。

犠牲者の記憶や知識を眼を通して奪い、
脳みその皺が赤ちゃんの様に少ないなど
意外とSF要素多めだったので楽しめた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事